介護

経産省が公開した「仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン」

 経済産業省は、仕事をしながら家族の介護に従事する、いわゆる「ビジネスケアラー」を取り巻く諸課題への対応として、より幅広い企業が両立支援に取り組むことを促すため、企業経営における仕事と介護の両立支援が必要となる背景・意義 […]

育児・介護休業法改正に向けて報告された仕事と育児・介護の両立支援対策充実に係る建議

 来年の通常国会には、仕事と育児・介護の両立をさらに進めるための方策とし、育児・介護休業法の改正が見込まれていますが、昨日、厚生労働省の労働政策審議会で「仕事と育児・介護の両立支援対策の充実について」がまとまり、建議され […]

介護離職者の54.5%が介護休業等を利用しないまま離職という現実

 団塊の世代が70歳代半ばとなり、介護の問題が大きくなっています。そこで本日は、東京商工リサーチの「介護離職に関するアンケート調査」の中から、職場における介護離職の状況とその予防のための取り組みについて見てみることにしま […]

注目の仕事と育児・介護の両立支援に関する報告書公表

 2023年6月1日の記事「仕事と育児・介護の両立の制度変更において注目すべき報告書(案)が公開に」では、厚生労働省の「今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会」の報告書案を取り上げましたが、昨日、正式に「今後の仕 […]

仕事と育児・介護の両立の制度変更において注目すべき報告書(案)が公開に

 仕事と育児・介護の両立に係る現状には課題あり、厚生労働省は2023年度に入ってから「今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会」を開催し、現状の分析や論点整理を行い、今後のあり方の検討を進めてきました。この第8回の […]

「子の看護休暇・介護休暇の時間単位での取得に関するQ&A」が公開されました

 2019年12月27日の記事「[確定]2021年1月1日より子の看護休暇および介護休暇の取得が1時間単位に」でご紹介のしたように、2021年1月より子の看護休暇および介護休暇の時間単位の取得が義務化されます。これに関連 […]

[確定]2021年1月1日より子の看護休暇および介護休暇の取得が1時間単位に

 2019年11月6日のブログ記事「2021年1月より時間単位での取得が可能となる見込みとなった子の看護休暇・介護休暇」で取り上げた子の看護休暇・介護休暇の時間取得ですが、2020年12月27日の官報に「育児休業、介護休 […]

2021年1月より時間単位での取得が可能となる見込みとなった子の看護休暇・介護休暇

 現在、子の看護休暇および介護休暇は、1日単位での取得のほか、原則として半日単位での取得を認めるように企業に義務付けを行っています。  これについて、育児・介護休業法の施行規則を改正し、子の看護休暇および介護休暇について […]

時間単位での取得導入が検討される介護休暇~規制改革推進第5次答申~

 2019年6月11日のブログ記事「今後、整備が進められる勤務地限定正社員・職務限定正社員等のジョブ型正社員~規制改革推進第5次答申~」では、規制改革推進第5次答申について取り上げました。今回、2つ目の重要項目として、介 […]

平成29年度中に介護休業者取得者が発生した事業所は2.0%

 厚生労働省は昨日、「平成29年度雇用均等基本調査(確報)」を公表しました。この調査は、男女の均等な取扱いや仕事と家庭の両立などに関する雇用管理の実態把握を目的に実施されたものです。今日は、このうち、介護休業者の有無別事 […]