出産・育児

国会に提出された改正育児・介護休業法等の法案内容

 異次元の少子化対策として、国をあげてさまざまな施策が打ち出されていますが、育児・介護休業法の改正についても、その施策の一つとしてあげられます。これまでも少子化対策として多くの改正が行われてきましたが、今回、男女ともに仕 […]

いよいよ国会提出へ!改正が見込まれる育児・介護休業法の内容

 育児・介護休業法については、労働関連法の中でも最も改正の多い法律といっても過言ではないでしょう。その法律の再改正の内容について、厚生労働省の労働政策審議会から厚生労働大臣に対し、おおむね妥当である旨の答申が行われました […]

育児・介護休業法改正に向けて報告された仕事と育児・介護の両立支援対策充実に係る建議

 来年の通常国会には、仕事と育児・介護の両立をさらに進めるための方策とし、育児・介護休業法の改正が見込まれていますが、昨日、厚生労働省の労働政策審議会で「仕事と育児・介護の両立支援対策の充実について」がまとまり、建議され […]

今後の少子化対策を盛り込んだ「こども未来戦略」案が公開

 少子化対策は今後の我が国の国力にも関わる重大な問題となっていますが、今後の少子化対策の強化を打ち出す「こども未来戦略」案が昨日(2023年12月11日)、こども未来戦略会議で公開されました。  今回、次元の異なる少子化 […]

男性の育児休業取得日数は4年で約10倍に

 男性の育児休業を取り巻く環境は近年大きく変化しており、今後も異次元の少子化対策の中で、更なる取得率の上昇が予想されています。そこで本日は積水ハウスが公表した「男性育休白書2023」から、現在の男性育児休業の状況を見てい […]

上場企業の男性育休取得率は52.2%

 近年、育児介護休業法の改正もあり、男性の育児休業取得への機運が高まっていますが、上場企業においてはその取得がかなり進んでいるようです。本日は、東京商工リサーチが実施した「2023年3月期「男性の育児休業取得率」調査」の […]

異次元の少子化対策を受けた育児介護休業法改正の方向性

 政府が推進しようとしている異次元の少子化対策を受け、来年の通常国会では育児介護休業法等の改正が行われる見込みとなっていますが、その前提となる情報が出始めています。  そこで今回は、2023年9月15日に開催された第60 […]

2022年度の男性育休取得率は17.13%と微増

 2023年6月13日に公表された「こども未来戦略方針」では、男性の育児休業取得率の目標が以下のように示されました。・2025 年 公務員 85%(1週間以上の取得率)、民間 50%・2030 年 公務員 85%(2週間 […]

男性の92%が「育児休業を取得したい」と回答

 先日公表された骨太の方針2023の中でも「男性育休の取得促進や育児期を通じた柔軟な働き方の推進」は大きなテーマとして掲げられ、男性の育児休業の取得率目標も2025年度に50%、2030年度に85%と引き上げられました。 […]

注目の仕事と育児・介護の両立支援に関する報告書公表

 2023年6月1日の記事「仕事と育児・介護の両立の制度変更において注目すべき報告書(案)が公開に」では、厚生労働省の「今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会」の報告書案を取り上げましたが、昨日、正式に「今後の仕 […]