個人情報保護委員会の「個人情報を考える週間」5月27日(月)から6月2日(日)まで実施

 個人情報を適正に取り扱うために社内ルールを作るなど、多くの企業で取組みが行われていますが、個人情報保護委員会は、5月27日(月)から6月2日(日)までを「個人情報を考える週間」として、個人情報の重要性等に関する情報発信を強化するとしています。

 個人情報保護委員会の「個人情報を考える週間」を紹介するWEBサイトの中で、企業に対して、以下のような安全管理措置について、今一度、確認することを求めています。

・技術的安全管理措置
 外部からの不正アクセス等を防止する仕組みを導入する。
 適切なアクセス制御を行う。

・物理的安全管理措置
 個人データを取り扱う機器、電子媒体(USBメモリ、HDD等)、書類等の盗難・紛失等を防止するために適切な管理を行う。

 上記の内容に関連するリーフレットなどの案内も掲載されていますので、対策が不十分が場合は、この機会に対策を行いましょう。


参考リンク
個人情報保護委員会「個人情報を考える週間」
https://www.ppc.go.jp/news/privacy_awareness_week/

(福間みゆき)