ワンポイント講座

[ワンポイント講座]体調が悪いのに出社してくる従業員への対応

 従業員の健康管理は企業が安全配慮義務を履行する上でも重要なテーマとなっています。体調不良で欠勤や休職を繰り返すような者がいる一方で、体調が悪いのに大丈夫だからと言って出社してくる従業員も一定数存在します。会社としては病 […]

[ワンポイント講座]高年齢雇用継続給付における賃金支払時期の取扱い

 改正高年齢者雇用安定法が施行されたことで、高年齢者の賃金設計の見直しを検討する企業が増加しています。その際には、雇用保険の高年齢雇用継続給付の理解が欠かせませんので、今回は同給付を受給する上で必要となる賃金の考え方につ […]

[ワンポイント講座]週所定労働時間が変動する場合の雇用保険の加入基準

 雇用保険の加入基準は、「31日以上の雇用見込みがあること」および「1週間の所定労働時間が20時間以上であること」と定められています。これらのいずれにも該当する場合に原則として雇用保険の被保険者となりますが、時おり、判断 […]

[ワンポイント講座]従業員が手帳などに記録していた労働時間の取扱い

 近年、未払い残業代請求のトラブルが多くの企業で発生しています。その際、従業員や退職者から自らの手帳などに記録した労働時間に基づく請求がなされることがあります。今回のワンポイント講座では、時間外労働についての賃金請求があ […]

[ワンポイント講座]社会保険の被扶養者として認められる収入の考え方

 社会保険では、一定の範囲の扶養親族について、被扶養者として取り扱うことになっています。この被扶養者として認められる者は、以下の通り、何親等か、同居かどうか、収入額といった複数の要素で判断されます。■被扶養者として認めら […]

[ワンポイント講座]ダブルワーカーの雇用保険加入取扱い

 2013年1月11日のブログ記事「[ワンポイント講座]在宅勤務者の雇用保険の加入取扱い」では、近年増加する在宅勤務者の雇用保険取扱いについて取り上げましたが、今回は、在宅勤務者と同様に増加している複数の事業所で勤務する […]

[ワンポイント講座]在宅勤務者の雇用保険の加入取扱い

 近年、IT技術の発達により、働き方の多様化が進んでいます。特に出社せずに在宅で業務を行う労働者は増えており、このような在宅勤務者への労働法の適用については疑問を抱くこともあります。そこで今回は、労働法の中でも在宅勤務者 […]

[ワンポイント講座]内定者に研修を受講させる場合の賃金・労災保険の取扱い

 あと4ヵ月ほどで平成25年4月の新卒者が入社してきますが、これからのシーズンは内定者を研修や忘年会などの社内行事に参加させる企業も多いのではないでしょうか。内定者に研修等を受講させた場合には賃金の取扱いや、万が一、内定 […]

[ワンポイント講座]医師による面接指導制度の前提となる時間外労働のカウント方法

 近年、過重労働の防止の観点から様々な施策が講じられていますが、労働安全衛生法により実施が求められている医師による面接指導制度もその一つとなります。その実施にあたって実務上よく問題となるのが、その実施の前提となる時間外労 […]

[ワンポイント講座]平均賃金・解雇予告手当を計算する際の端数処理

 実務家にとって各種計算における端数処理は、何かと悩まされるポイントであります。そこで今回のワンポイント講座では、平均賃金および解雇予告手当を計算する際の端数処理について取り上げましょう。 平均賃金を計算する際の端数処理 […]