愛知最新情報

愛知県、女性活躍の課題や秘訣、取組事例を紹介する冊子を発行

 先月、愛知県では、中小企業の女性活躍推進の参考となるよう、女性活躍の課題や秘訣、取組事例を紹介する冊子「経営課題を乗り越える!女性の採用と組織づくり」を作成し、愛知県のウェブサイトにデジタルブックを公開しました。この冊 […]

中小企業人材確保奨学金返還支援事業 25年4月採用者を補助対象とするためには25年3月末までの企業登録が必要

 愛知県では、奨学金の代理返済を支援する企業に対する補助制度を設けていますが、2025年4月に雇用する者を補助対象とするためには、2025年3月末までの企業登録が必要です。  登録申請から登録決定までは概ね2週間~1か月 […]

愛知労働局 2025年2月13日に化学物質管理スタートセミナーを開催

 厚生労働省では2025年2月1日から2月28日までの1か月間、「化学物質管理強調月間」を実施するとしています。  愛知労働局では、2025年2月13日に化学物質管理スタートセミナー ~化学物質管理にあまり馴染みのない業 […]

愛知県内の企業で65歳以上定年の割合は4社に1社

 2024年12月に、厚生労働省より令和6年「高年齢者雇用状況等報告」(6月1日現在))の集計結果が公表されましたが、この内容の愛知県の集計結果が愛知労働局から公表されています。以下で主な内容をとり上げます。 (1)65 […]

2024年12月16日から愛知県の特定最低賃金(2業種)が引上げられます

 愛知県の地域別最低賃金は、2024年10月1日より1,077円が適用されていますが、2024年12月16日より特定最低賃金が改正され、「製鉄業、製鋼・製鋼圧延業、鋼材製造業」は1,111円、「輸送用機械器具製造業」1, […]

愛知県休み方改革シンポジウム 11月14日(木)に開催

 愛知県では、ワーク・ライフ・バランスの充実と生産性向上による地域経済の活性化を目指し、経済界・労働界・教育界とともに「愛知県『休み方改革』プロジェクト」に取り組んでいます。「休み方改革」の取組を一層推進し、有給休暇の取 […]

愛知県の最低賃金は2024年10月1日から1,077円に引上げ

 10月の最低賃金引上げも例年にはない、水準で実施され、愛知県については50円引上げにより、時間額1,077円に改正されます。厚生労働省より、愛知県の最低賃金のお知らせのリーフレットが公開されました。  例えば月平均所定 […]

精神障害者雇用のための支援つき面接会の参加企業 募集期限9月30日まで

 障害者雇用については、2025年4月より除外率の引き下げ、2026年7月より法定雇用率が2.7%に引き上げとなります。そのため、法定雇用率を達成していない企業や今後、不足となる企業は、障害者雇用を強化していく必要があり […]

4月から特定短時間労働者が追加された愛知県中小企業応援障害者雇用奨励金

 愛知県では、2017年度に「中小企業応援障害者雇用奨励金」制度を独自に創設し、障害者雇用の経験のない中小企業(常時雇用する労働者数が300人以下の中小企業)が、対象となる障害者を初めて雇用した場合(過去3年間に対象障害 […]

2024年度愛知県ファミリー・フレンドリー企業表彰の候補企業を募集 期限は2024年7月31日まで

 愛知県では、仕事と生活の調和を図ることができる職場環境づくりに積極的に取り組む企業を「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」として登録する制度を2007年度から運用しています。また、登録企業の中から、他の模範となる優れた […]