飲食店労務管理

遂に出たアルバイトによる不適切写真のSNSアップを契機とした企業破産

 数年前、アルバイトなどによる不適切写真のSNSへの投稿が「バイトテロ」などと呼ばれ、社会問題化したことがありました。さすがに最近はそういった問題は減少していますが、遂にこのバイトテロを契機とした企業の破産事案が東京商工 […]

飲食店店長労務管理超基礎【最終回】飲食店店長ならば店長自身の長時間労働問題と名ばかり店長問題を理解する

 ここ数年、飲食店の労務管理においてもっとも大きな注目を浴びたのは、いわゆる店長の「名ばかり管理職問題」です。そもそも営業時間の関係などから店長がもっとも長時間労働になりやすく、結果的に管理監督者問題も発生しやすい状態に […]

飲食店店長労務管理超基礎【第9回】飲食店店長ならばシフト管理を徹底し、労働時間を効率化する

 長時間労働は、多くの飲食店が共通して抱える労務管理上の課題であります。長時間労働は離職率の高さの原因となるだけでなく、それが更に進んでしまった場合には過労死という大きな問題にも発展します。また時間外割増賃金の負担の大き […]

飲食店店長労務管理超基礎【第8回】飲食店店長ならばトラブル防止のために制服に関するルールを明確にする

 飲食店においては、従業員に制服を貸与し、着用させることが多いと思いますが、制服に関するルールを明確にしている飲食店はそれほど多くはありません。しかし、このルールを明確にしておかないと、衛生管理の点や金銭の負担に関して、 […]

飲食店店長労務管理超基礎【第7回】飲食店店長ならば解雇のリスクを認識し、指導・教育を徹底する

 飲食店においては、解雇に関するトラブルが非常に多く見られます。なかでも業務の中で思うように動かない従業員に対して、経営者や店長が「もう帰れ!」「お前なんて辞めてしまえ!」と言ってしまうことがありますが、この思わず口走っ […]

飲食店店長労務管理超基礎【第6回】飲食店店長ならば書面での労働契約締結を徹底する

 飲食店においては、人材の入れ替わりが激しいこと、慢性的に人手が不足していることから採用面接時についつい「じゃあ早速今日から働いて」と働かせてしまうことが少なくありません。そのため労働契約書の締結はおろか、労働条件の明示 […]

飲食店店長労務管理超基礎【第5回】飲食店店長ならば学生アルバイトをうまく活用する

 飲食店は通常、少数の社員と多くのパート・アルバイトにより、店舗が運営されています。そのため、質の高いパート・アルバイトを安定的に確保することは飲食店経営にとっての生命線といっても過言ではありませんが、この点においては学 […]

飲食店店長労務管理超基礎【第4回】飲食店店長ならば外国人労働者活用のポイントを理解する

 飲食店においては、少数の社員と多くのパート・アルバイトで店舗が運営されていることが通常です。しかし、昨今は少子化・労働力人口減少の流れを受け、パート・アルバイトとして採用できる労働者の絶対数が減少しており、採用に苦戦す […]

飲食店店長労務管理超基礎【第3回】飲食店店長ならば、年次有給休暇制度の内容を理解する

 飲食店といえば、一般的に人員が常に不足気味で、年次有給休暇(以下「年休」)が取れないということが実情ではないでしょうか。しかし従業員の権利意識が高まる中、忙しい時季に年休の申請をしてきたり、もしくは退職時にすべての年休 […]

飲食店店長労務管理超基礎【第2回】飲食店店長ならば、アルバイトの社会保険加入要件を理解する

パート・アルバイトを社会保険に加入させていない飲食店が多い 飲食店においては、正社員以外のパート・アルバイトを雇用保険や社会保険に加入させていないケースが多いと言われています。事実、ある飲食店店長に「アルバイトなんだから […]