障害者雇用

2021年3月1日から障害者の法定雇用率が2.3%に引き上げられます

 緊急事態宣言が再び発出される中、大熊は感染予防策を徹底した上で服部印刷の門をくぐった。 大熊社労士 おはようございます!服部社長 大熊さん、おはようございます。今朝は寒いですな。大熊社労士 本当に寒いですね。それにして […]

障害者雇用率未達成の場合には社名公表になるのですか?

 新緑が美しい季節。今日もお昼頃には暑くなりそうだと思いながら、大熊は服部印刷に向かった。 大熊社労士: おはようございます!今日は本当に気持ちのよい朝ですね。服部社長: おはようございます。本当にそうですね。この週末も […]

障害者雇用の対象者の確認はどのようにすればよいのですか?

 中央省庁の障害者雇用の水増しが問題となっている。今日の面談でも早速この話が話題となった。 宮田部長: 大熊先生、今朝の新聞にも大きく取り上げられていましたけど、中央省庁の障害者雇用の水増しの話。あれはひどいですよね。我 […]

障害者の「企業グループ算定特例」を知っていますか?

 服部印刷への訪問も、今日が今年の最後になる。最後ということで、服部社長も訪問を待ってくれているのが視界に入ってきた。 大熊社労士: こんにちは。今年ももう残りわずかとなりましたね。1年間、お世話になりました。宮田部長: […]

2018年4月より障害者の雇用率が2.2%に引き上げられます

 来春より障害者の法定雇用率が引き上がることが決まった。そこで大熊はその説明をしようと服部印刷を訪ねた。 大熊社労士: こんにちは。今日は障害者の法定雇用率が上がることが決まりましたので、そのご説明に来ました。福島さん: […]

当社でも障害者を雇用する必要がありますか?

 今日は服部印刷の定期訪問日。大熊が会社の玄関をくぐったところ、服部社長が待ち構えていた。 服部社長: 大熊さん、いつもお世話になっております。今日は私の方からお聞きしたいことがあり、お待ちしていました。大熊社労士: そ […]

プライバシーに配慮して障害者の把握を行うにはどのようにすればよいのでしょうか?

 服部印刷では、来年7月より段階的に障害者雇用納付金制度の対象事業主が拡大されることから、障害者雇用の検討を開始した。そこで、障害の有無を採用段階でどのように把握・確認していったらよいのか、大熊社労士に相談することにした […]

平成21年4月に改正された障害者雇用促進法とはどのような内容ですか

 労働局から宮田部長のところへ「高年齢者及び障害者の雇用状況に係る報告」の書類が届いたことから、宮田は障害者雇用について、大熊社労士に相談することにした。 宮田部長: 大熊先生、こんにちは。労働局から「高年齢者及び障害者 […]