厚労省が従業員の自律的なキャリア形成支援に取り組む企業の好事例集を公表
厚生労働省は、従業員の自律的なキャリア形成支援について他の模範となる取組を行っている企業等を表彰し、その理念や取組内容、具体の効果等を広く発信、普及することにより、キャリア形成支援の重要性を社会に広め、定着を期すことを目的に「グッドキャリア企業アワード」を実施しています。
2024年度は全国94社から応募があり、有識者による審査を経て、「大賞」(厚生労働大臣表彰)に5社、「イノベーション賞」(厚生労働省人材開発統括官表彰)に10社が選定されました。大賞を受賞した5社のうち2社は従業員50名未満の企業となるなど、様々な規模・業種の企業が表彰されています。
今年度は「個人の成長を支援する様々な取り組み」が見られたことが特徴であるということで、管理職による1on1にてキャリア開発の相談にのることを大切にしている企業が多かったということ、また、従業員の挑戦を促進することを制度化している企業もあり、それらの施策が個人のキャリア自律に重要であると評価されていました。
先日、これらの受賞企業の取組をまとめた「グッドキャリア企業アワード2024好事例集」が厚生労働省より公表されました。具体的な取り組み内容や従業員インタビューなどが掲載されるなど、今後の自社の人材戦略やキャリア開発施策の参考となる資料になっています。人材開発に携わる方は、一読をお勧めします。
参考リンク
厚生労働省「グッドキャリア企業アワード」好事例集(2024/12/20)」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/c_award_jirei.html
(菊地利永子)