今月より変更となった労災保険給付等の支払振込通知書

今月より変更となった労災保険給付等の支払振込通知書 労災保険の給付等は、被災労働者に対しては、口座振込により厚生労働省から被災労働者本人へ給付が行われています。一方で、事業主等への受任者払い及び未支給の保険給付等、被災労働者本人以外への支給については、労働基準監督署において行われてきました。

 これについて、今月(2013年5月)から、行政事務の効率化のためシステム更改が行われ、厚生労働本省から支払われることになりました。これに伴い、労災保険給付等の支払の際に送付されている「支払振込通知書」の差出人が、労働基準監督署長名から厚生労働省労働基準局長名に変更となっています。

 給付自体の変更ではないため、大きな混乱は予想されませんが、該当する給付を受けている方については、正しく処理されているかご確認ください。


関連blog記事
2013年1月24日「労災保険給付等の振込口座について「ゆうちょ銀行」口座も指定可能に」
https://roumu.com
/archives/51975538.html

参考リンク
厚生労働省「支払振込通知書の一部の変更について」
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/dl/shiharai_roudou.pdf

(宮武貴美)

当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。

facebook最新情報の速報は「労務ドットコムfacebookページ」にて提供しています。いますぐ「いいね!」」をクリック。
http://www.facebook.com/roumu

当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。