中国就業規則作成・見直しサービス

 中国人事労務専門の日本人コンサルタントと日本国内の国際人事労務専門の社会保険労務士が連携し、リスク対応型の就業規則等規程や労働契約書を日本語及び中国語で作成・見直しします

□中国就業規則で最低限必要とされる規程とは
 中国で現地人材の採用を行うためには、次の契約書や規程が最低限必要です
 ①労働契約書  ②就業規則  ③賃金規程
 中国では労働者の権利主張が強く、労務管理は経営上の最重要課題の一つであり、労働トラブルの発生を防いだり、いざという時に会社を守る盾となるのが、労働契約書や就業規則です。株式会社名南経営コンサルティングでは、10年以上のキャリアを誇る中国人事労務の第一人者である専門コンサルタントが様々なリスクを想定した規程を作成します。

□対象規程・契約書
 ①労働契約書/リスク対応型(中国語・日本語)
 ②就業規則/リスク対応型(中国語・日本語)
 ③賃金規程/リスク対応型(中国語・日本語)
  ※人事制度・賃金制度の構築は含みません。
  ※その他の規程につきましても、別途お見積の上、作成が可能です。
     例)中国国内出張旅費規程、海外研修規程、董事会規則、監事規則、財務会計関連規則、安全衛生管理規程 等
無題
□ご費用・作成期間
 75万円~(消費税別途)/3ヵ月間
  …上記①②③の規程・契約書を作成の場合
 ※対象規程・打合せ時間・納期等により料金は異なります。
 ※ご予算・納期に応じて柔軟に対応しますのでご相談ください。

□対応コンサルタント
 上海を拠点として10年以上のキャリアを誇る中国人事労務の第一人者
 
 株式会社名南経営コンサルティング 人事労務コンサルティング事業部
 海外人事労務チーム 中国担当シニアコンサルタント  清原 学

  1961年兵庫県生。学習院大学経営学科卒。共同通信社、アメリカAT&Tにて勤務後、財団法人社会経済生産性本部にて組織人事コンサルティングに従事。大手エンジニアリング企業の取締役最高人事責任者(CHO)を歴任し、上海・大連・無錫・ホーチミン・香港の駐在を経て、2004年プレシード上海設立。中国進出日系企業約400社の組織構築、人事制度設計、労務アドバイザリー、人材育成に携わる。日本、中国にて講演多数。2011年からは株式会社名南経営コンサルティングにて日本国内での活動も行っている。
 •独立行政法人 中小企業基盤整備機構 国際化支援アドバイザー
 •ジェトロ上海センター 人事労務委託業務契約
 •財団法人 社会経済生産性本部コンサルティング部 経営コンサルタント
 •兵庫県中国ビジネスアドバイザー
 •神戸学院大学 東アジア産業経済センター アドバイザー
 •京都外国語大学大学院 非常勤講師(国際経済学)

[過去支援先]
オムロン、花王、キャノン、神戸製鋼所、昭和電工、新日本石油、住友倉庫、住友ゴム、東芝、東ソー、凸版印刷、大日本スクリーン製造、パイオニア、富士写真フイルム、ブリヂストン、マキタ、マツダ、三井物産、三菱電機、ミネベア、ヤクルト、安川電機、 他、約400社

□支援の進め方
 全体を通して、中国人事労務専門コンサルタントがサポートします
 ①規程内容の検討
  国際人事労務専門の社会保険労務士及び中国人事労務専門コンサルタントが、当社からの素案をもとに提案型による打ち合わせを重ね、内容を検討します。
 ②日本語版を作成
  中国人事労務専門コンサルタントが最終確認を行い、まずは日本語版の規程を確定させます。
 ③中国語版に翻訳
  確定した日本語の規程を人事労務の専門知識を持った翻訳スタッフが中国語に翻訳します。
 ④データ納品
  自社での見直し・修正ができるよう日本語版・中国語版の規程をワード形式のファイルにて納品します。

□お問合せ先
 お問合せは、こちらのお問合せフォームまたは下記連絡先へお願いします。
  
 株式会社 名南経営コンサルティング 人事労務コンサルティング事業部 (担当/佐藤和之)
 〒460-0003
  愛知県名古屋市中区錦二丁目4番15号 ORE錦二丁目ビル5階
  TEL:052-229-0758 FAX:052-229-0754
  E-MAIL:kaigai@meinan.net