「外国人の雇用を考えるセミナー」を愛知県・名古屋市が12月16日に共同開催!

11月18日

 人材不足が深刻化する中、外国人の雇用を検討しているという企業担当者様の声を多く聞きます。このような状況下、名古屋市および愛知県主催による「外国人の雇用を考えるセミナー」が平成26年12月16日に開催されます。

 今回のセミナーでは外国人労働者を受け入れるにあたっての事例紹介も行われます。少子高齢化に伴う労働力人口の減少や社会経済のグローバル化により、日本国内における労働環境がめまぐるしく変化する中、外国人雇用と他文化共生の推進について考える機会として、ご参加されてはいかがでしょうか。

【詳細】
日時

 平成26年12月16日(火)  13時30分~15時30分
会場
 名古屋国際センター 別棟ホール
 名古屋市中村区那古野一丁目47-1
内容
①在留管理制度について~企業が知っておくべきポイント~」
 名古屋入国管理局 留学・研修審査部門 統括審査官 山本 英輝氏
②「技能実習制度の仕組みと今後の方向性」
(公財)国際研修協力機構(JITCO) 総務部企画調整課 課長代理 万城目 正雄氏
③事例紹介「外国人労働者を受け入れるにあたって」
(有)日本フェニックス 営業部長 上野 一祐氏
※(一財)日本国際協力センター(JICE)も参加。
定員
 150名
参加料
 無料
申込期限
 平成26年12月10日(水)
申込方法
以下のPDFにある「参加申込書」を記入し、FAX(052-962-7134)で送る。
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000077/77248/03kenshou-semina-chirashi.pdf
申込み先 
 名古屋市市長室 国際交流課 
問合せ先
 詳しくは下記までお問い合わせください。
 愛知県 地域振興部 国際課多文化共生推進室
 Email:tabunka@pref.aichi.lg.jp


参考リンク
「外国人の雇用を考えるセミナー」を開催します
http://www.pref.aichi.jp/0000077248.html

(三好奈緒

本記事および人事労務管理に関するご相談は社会保険労務士法人名南経営(丸の内)までお問い合わせください。
 
TEL 052(229)0730
  お問い合わせフォーム https://www.meinan.net/contact/

全国レベルでの最新情報は以下のメインブログおよび「労務ドットコムfacebookページ」をご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/roumucom/

http://www.facebook.com/roumu