2008年1月の「人事労務のお仕事カレンダー」
あけましておめでとうございます。今年も労務ドットコムブログをよろしくお願いします。新しい年がやってきて、平成も20年目となりました。年末調整が終わって、お正月はつかの間の休息といった方も多かったのではないかと思いますが、人事労務に携わるみなさんにとっては、ここから春先にかけてが繁忙期で、まだまだホッと息もつけない日々が続くのではないでしょうか。3ヶ月後の4月には学卒者が入社してきますが、そろそろ2009年4月入社組の採用活動も本格化してきます。説明会の内容や先行のスケジュールなども詰めておきたいところです。また4月に人事制度改定を計画されている企業のみなさんは、ここからが労働組合との交渉の大詰めというところも多いのではないでしょうか。春闘の準備といい、本当に忙しい時期になりますので、体調にはお気をつけ下さい。
[1月の主たる業務]
1月10日(木) 一括有期事業開始届(建設業)届出
主な対象事業:概算保険料160万円未満でかつ請負金額が1億9000万円未満の工事
参考リンク:兵庫労働局「一括される有期事業を始めたとき」
http://hyougo-roudoukyoku.go.jp/seido/roudou_hoken/B/hajimetatoki.htm
1月21日(月)源泉所得税の特例納付(2007年7月~12月)
参考リンク:国税庁「源泉所得税の納付期限と納期の特例 」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2505.htm
1月31日(木) 12月分健康保険・厚生年金保険料の支払
参考リンク:国税庁「源泉所得税の納付期限と納期の特例 」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2505.htm
1月31日(木)労働者死傷病報告書の提出(休業4日未満の10月から12月分の労災事故について報告)
参考リンク:徳島労働局 「労働者死傷病報告の提出について」
http://www.tokushima.plb.go.jp/eisei/eisei/eisei01.html
福岡労働局 「安全衛生関係様式」
http://www.fukuoka.plb.go.jp/22yoshiki/yoshiki02/index.html
1月31日(木)税務署へ法定調書(源泉徴収票・報酬等支払調書・配当・剰余金の分配支払調書・法定調書合計表)の提出
参考リンク:国税庁 タックスアンサー「法定調書」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/houtei3.htm
国税庁 法定調書関係の手続を調べる・用紙を入手する
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/mokuji.htm
1月31日(木)市区町村への給与支払報告書の提出
提出先:受給者のその年の翌年1月1日現在の住所地の市区町村
参考リンク:広島市 給与支払報告書《総括表(一般様式・広島市様式)》の記入例
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1111034709461/index.html
[トピックス]
平成20年4月1日よりパートタイム労働法が改正されます
参考リンク:厚生労働省「パートタイム労働法が変わります」
http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/06/tp0605-1b.html
平成20年4月より医療保険制度が改正されます
(1)窓口負担割合の改正
a.乳幼児の自己負担額軽減が小学校入学前までに拡大
現在、3歳未満の乳幼児については、一部負担金の割合が2割となっていますが、今後は義務教育就学前までに拡大されます。
b.70歳から74歳の方の窓口負担について
昨年の制度改正により70~74歳の方の窓口負担については、平成20年4月から2割負担に見直されることとされていましたが、平成20年4月から平成21年3月までの1年間は1割に据え置かれることになります。
(2)高齢者医療制度の新設
老人保険制度に代わる医療制度として、「後期高齢者医療制度」(75歳以上の方が対象)が創設されます。これまで、75歳以上の方および65歳から74歳で一定の障害のある方は国民健康保険や被用者保険などの医療保険に加入しながら「老人保健制度」で医療を受けていましたが、平成20年4月からは「後期高齢者医療制度」で医療を受けることになります。現在加入している国民健康保険や被用者保険からは脱退することになります。
※ これまで健康保険や共済組合の被保険者の被扶養者であった方は、新たに保険料を負担する必要があります。平成20年4月から9月までの6か月間は無料となり、平成20年10月から平成21年3月までの6か月間は、頭割保険料額(被保険者均等割)が9割軽減された額となります。
(3)高額介護合算療養費の新設
同一世帯の被保険者において、医療保険の患者負担と介護保険の自己負担の両方が発生している場合に、これらを合わせた額について年額での上限額を設け、負担を軽減する観点から、高額介護合算療養費が支給されます。
参考リンク:社会保険庁「医療保険制度が改正されました:平成20年4月施行」
http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1004.html#20year
平成20年4月より特定健診、特定保険指導が始まります
40歳以上の被保険者・被扶養者に対するメタボリックシンドロームに着目した健診・保健指導の実施が医療保険者に義務化されます。
参考リンク:厚生労働省「メタボリックシンドロームを防止しよう」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/metabo02/index.html
[今月のアクション]
2008年4月入社組内定者への情報提供
いよいよあと3ヶ月で、学卒者が入社してきます。入社までの研修内容について連絡をとっておき、会社のことをよく知ってもらうようにしていくことが望まれます。また、内定直後は人事担当者とのつながりが中心でしたが、ここからは先輩となる社員との接触の機会をつくりたいものです。
2009年4月入社組の採用活動の準備
今春の新入社員の受け入れ準備と同時に、その1年後である2009年4月入社組の採用活動の準備も本格化させる必要があります。選考スケジュールを確認し、会場手配など漏れがないか確認をしておきましょう。
(福間みゆき)
当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。