2月18日に名古屋で仕事・役割をベースに処遇する「職務給制度」セミナーを開催

20150113 日本の多くの企業は長らく従業員の年齢や勤続年数、保有能力といった「属人的要素」によって賃金が決定される職能資格制度を導入し、運用してきました。国内経済が右肩上がりを続ける時代であればこの職能資格制度でも従業員の処遇決定に対応することは十分に可能でしたが、いまの時代、中堅中小企業の経営課題は、如何に従業員のモチベーションを保ち、雇用を確保しながら人件費の柱である賃金のコントロールを有機的に行っていくかということに重きが置かれてきています

 昨年、いくつかの大企業は、それまでの職能資格制度から脱却し、新たに従業員が個々に遂行する「仕事」や、従業員がそれぞれ果たしている「役割」に応じた賃金体系にすると発表しました。いよいよ日本企業は次世代の人事制度構築へ足を踏み入れようとしています。今後、多数の企業はこのように従業員の「仕事」や「役割」に応じた処遇の決定を進めていくものと思われます。

 
 そこで今回のセミナーでは、仕事・役割をベースとして従業員を処遇する「職務給制度」について、制度の特徴や構築の手順、グレードや賃金テーブルの作成方法、人事評価制度など、一連の制度について詳しく解説します。今後、中小企業においても急拡大が予想される職務給制度ですので、是非ご参加ください。
 


中小企業に元気を取り戻す!仕事・役割をベースに処遇する「職務給制度」のすべて
~2015年、職務給を乗り越え、中小企業にも普及が予想される次世代の人事制度
日時:2015年2月18日(水)午後2時~午後5時
会場:名南経営本社セミナールーム(丸の内)
講師:株式会社 名南経営コンサルティング 人事コンサルタント 清原学


「職能資格制度」のメリットとデメリット、なぜいま「職務給制度」なのか

ステップ別に確認する職務給制度の構築手順とその実践
グレード(等級)の考え方、仕事・役割に対する価値基準とは
グレードに対応した賃金テーブルと賃金の範囲の決定
職務給における職務記述書の作成とその評価

[開催概要]
日時:2015年2月18日(水)午後2時~午後5時
受講料:8,640円(税込)
※名南コンサルティングネットワーク顧問先様および名南ビジネスカレッジ特別会員様につきましては、1社2名様まで本セミナーに無料でご参加いただけます。
定員:60名
会場:名南経営コンサルティング本社研修室(名古屋・丸の内)

[詳細およびお申込み]
 以下よりお願いします。
http://www.meinan.net/seminar/14671/

(大津章敬)
http://blog.livedoor.jp/otsuakinori/

当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。

facebook最新情報の速報は「労務ドットコムfacebookページ」にて提供しています。いますぐ「いいね!」」をクリック。
http://www.facebook.com/roumu