正社員とパートタイマーの均等・均衡待遇が確認できるツールがダウンロードできます

正社員とパートタイマーの均等・均衡待遇 今年4月に改正パートタイム労働法が施行され、正社員と差別的取扱いが禁止されるパートタイム労働者の対象範囲の拡大や、「短時間労働者の待遇の原則」の新設がされました。非正規雇用労働者が増加していることもあり、厚生労働省はパートタイマーの積極活用を企業に促しています。そのひとつとして、職務(役割)評価を使っての活用があり、リーフレットを発行しています。
関連blog記事
2015年8月25日「職務(役割)評価を使ってパートタイム労働者を積極的に活用しましょう!(平成27年7月)」
http://blog.livedoor.jp/leafletbank/archives/51369648.html
2015年8月26日「職務分析実施マニュアル(平成27年7月)」
http://blog.livedoor.jp/leafletbank/archives/51369646.html

 職務(役割)評価の実施の流れは以下の2ステップであり、ポイント算出や実際に均等・均衡待遇が図られているかを確認できるプロット図を作成できるツールが用意されています。
STEP1
 職務(役割)評価表を使って、パートタイム労働者と正社員の仕事の大きさ(職務(役割)ポイント)を計る
STEP2
 算出した仕事の大きさと時間賃率(時給等)の組合せを図に示し、均等・均衡の状況をチェックする
応用編
 職務(役割)評価を活用して、パートタイム労働者の活用戦略、格付け(役割等級)制度、賃金制度、人材育成の仕組みを検討する

 パートタイム労働法の均等・均衡待遇が図れているかわからないということはよく耳にするので、このような分析をし、適切な対応ができているか確認してもよいかも知れません。

 なお、ツールは、以下のパート労働ポータルサイトからダウンロードできます。
https://part-tanjikan.mhlw.go.jp/


参考リンク
厚生労働省「職務(役割)評価を使ってパートタイム労働者を積極的に活用しましょう!(平成27年7月)」
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/pamphlet/guideline-leaf.html

(宮武貴美)
http://blog.livedoor.jp/miyataketakami/

当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。

facebook最新情報の速報は「労務ドットコムfacebookページ」にて提供しています。いますぐ「いいね!」」をクリック。
http://www.facebook.com/roumu

当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。