6月1日に東京で開催!年間面談数1,000件の産業医が提言するメンタル不調・ストレスチェックへの【実践的関与法】

ストレスチェック 現在、多くの企業は、お金のことは税理士に、人事労務関係は社会保険労務士に、医療関係は産業医(医師)に相談することが多いと思います。昨年12月に、ストレスチェック制度が始まりましたが、企業のメンタル不調者の問題はいまや人事労務管理における最大の課題であるだけに、このストレスチェックにどのように取り組んでいくかは社会保険労務士にとっても大きな関心事となっているのではないでしょうか?

 安全配慮義務が増えた(めんどくさい!)と感じるのか、メンタル不調者減少への第一歩(うれしい!)と感じるのか、新たなビジネスチャンス(やるぞっ!)と感じるのか、様々だと思います。少なくとも分かっていることは、企業がストレス対策、メンタルヘルス対策にこれまで以上に意識を向けないといけないということ、そしてストレスチェックを単なる義務として形式的に行なうのではなく、意味のあるものにしなければならないということではないでしょうか

 そこで今回のセミナーでは、一般社団法人日本ストレスチェック協会の代表理事である武神健之氏(産業医)を講師にお迎えし、年間1,000件の健康相談やストレス・メンタルヘルス相談を行なってる産業医の立場から、社会保険労務士のメンタルヘルス問題への取り組み方について、具体的にお話いただきます。


年間面談数1,000件の産業医が提言!
社会保険労務士に求められるメンタル不調・ストレスチェックへの【実践的関与法】
~形だけの実施ではもったいない!効果的なメンタルリスクマネジメントの提案法
日時:2016年6月1日(水)午後1時30分~午後5時30分
会場:名南経営コンサルティング東京支店(日比谷)
講師:武神健之氏 産業医・一般社団法人 日本ストレスチェック協会代表理事


1.産業医の現場経験から導き出されたストレスチェック制度【実践的対処】
(1)実施者、実施事務従事者、産業医の役割
(2)「健診医療機関」と「ストレスチェック制度実施者」の違い
(3)肩書きだけでいい実施者と実力を要する面接指導医
(4)実施事務従事者の仕事から考える適任者
2.従業員数50人未満の小規模事業場のためのストレスチェック制度はどうするか
3.産業医が期待する補足的面談担当者と現場で求められる「カウンセラー」
4.「戦わずして勝つ」現場で使える実践的メンタルヘルス対策
5.ストレスチェック制度後に求められるメンタルヘルス・リスクマネジメント
6.5つのパターンで受け入れるメンタル不調者
7.メンタル不調者を専門家に紹介すべき7つのパターン
8.産業医が教えるメンタル不調者への3つの初期対応
(1)メンタル不調者を見抜く質問
(2)メンタル不調者に投げかけるべき質問
(3)外さないメンタル不調者への初期対応
9.休職開始から復職までの対応ポイント
(1)休職開始期 診断書に対応する
(2)復職期 産業医武神の復職判断基準
(3)復職後 復職後の人事のケア、ラインケア
10.産業医から見たストレスチェック制度施行後に求められる社会保険労務士のあり方
(1)従業員と経営者の間に入り込むことができる
(2)経営者のマインドを変える
(3)従業員と経営者、会社と医療関係者などのブリッジ構築

[受講料(税別)]
一般 15,000円
LCG特別会員 4,000円 正会員 6,000円 準会員 9,000円

[お申し込み]
 本セミナーの詳細およびお申し込みは以下よりお願いします。なお、LCG会員のみなさんは専用サイト「MyKomon」よりお申し込みをお願いします。
https://www.lcgjapan.com/seminar/sr-takegami2016/

[講師プロフィール]
日本医師会認定産業医 武神 健之(たけがみ けんじ)
■経歴
1998年 医師免許取得
2003年 日本外科学会外科認定医取得
2006年 日本医師会認定産業医取得
  日本外科学会外科専門医取得
2007年 医学博士の学位取得
■プロフィール
神戸大学医学部卒、東京大学医学部大学院卒(腫瘍外科学専攻)。
外資系の金融業・コンサルティング業・IT業・輸送用機器業・教育業、邦人企業など20以上のグローバル企業で年間1,000件、通算10,000件以上の健康相談やストレス・メンタルヘルス相談を通じて、働く人のココロとカラダの健康管理をお手伝いしている。
■クライエント企業
ドイツ銀行グループ、BNPパリバ、ムーディーズ、ソシエテジェネラル、アウディジャパン、BMWジャパン、テンプル大学日本校、アプラス株式会社、日本風力開発株式会社等々
■著書
「産業医・労働安全衛生管理者のためのストレスチェック制度対策まるわかり」(中外医学社、共著)2015年10月14日出版
「ビジネスパーソンのための不安とストレスに悩まない7つの習慣」(産学社)2015年冬出版予定
「行列のできる患者に優しい“無痛”大腸内視鏡挿入法」(中外医学社、共著)2010年

(大津章敬)

当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。

facebook最新情報の速報は「労務ドットコムfacebookページ」にて提供しています。いますぐ「いいね!」」をクリック。
http://www.facebook.com/roumu