パワハラが起きやすい職場の1位は「上司と部下のコミュニケーションが少ない」職場

パワハラ 近年は多くの職場でパワハラの問題が発生しており、当社でも様々な企業から管理職向けのハラスメント研修の依頼などを頂いています。そんな中、エン・ジャパンでは、同社が運営する「エン 人事のミカタ」の利用者である企業の人事担当者を対象に「パワハラ」についてアンケート調査を行ない、その結果を公表しました(回答数203社)。

 それにによれば、回答企業の45%で社内パワハラを「把握している」「だいたい把握している」と回答しています。そうしたパワハラを把握している企業に対しての「パワハラが起きる部署に特徴や傾向はありましたか?」という質問への回答が以下のとおりです。
37% 上司と部下のコミュニケーションが少ない
20% 失敗が許されない(許容度が低い)
19% 他部署や外部との交流が少ない
16% 残業が多い
16% 特に特徴や傾向はない
15% 休みが取り辛い
13% 様々な年代の従業員がいる
12% 従業員の年代に偏りがある
10% 従業員数が少ない
 8% 従業員同士が干渉しない
 7% 業績が低下、低調
 4% 正社員・非正社員など様々な立場の従業員が働いている
 4% 従業員数が多い
 4% 中途入社や外国人など従業員が多様
 2% 競争が激しい
 2% 評価と業績の連動が徹底している。

 やはり「上司と部下のコミュニケーションの少なさ」が特徴の1位であり、パワハラが起きやすい職場には一定の傾向があることがわかります。企業担当者としてはこうした傾向がある職場について注意喚起や改善を行うなどし、問題の未然防止を図りたいものです。


参考リンク
エン・ジャパン「「企業のパワハラ」実態調査」
http://corp.en-japan.com/newsrelease/2017/3449.html

(大津章敬)

当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。

facebook最新情報の速報は「労務ドットコムfacebookページ」にて提供しています。いますぐ「いいね!」」をクリック。
http://www.facebook.com/roumu

当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。