労基署による「定期監督等」における違反件数の上位10項目

時間 厚生労働省では、毎年、労働基準監督年報を発行しており、労働基準監督署等による様々な活動実績を見ることができます。先日、この年報の平成28年版が公開されました。これによると、労働基準監督官が会社に来るような調査(監督)は、年間169,623件行われており、そのうち、毎月一定の計画に基づいて実施する監督等の「定期監督等」が134,617件(全体の79.3%)となっています。

 そして、この「定期監督等」の違反状況について、件数の多いものからトップ10をみると以下のようになっています。
1位 労働基準法32・40条(労働時間)  28,252件(31.5%)
2位 労働安全衛生法20~25条(安全基準)23,664件(26.3%)
3位 労働安全衛生法66条(健康診断)  19,716件(21.9%)

4位 労働基準法37条(割増賃金)    18,772件(20.9%)
5位 労働基準法15条(労働条件の明示) 13,754件(15.3%)
6位 労働基準法108条(賃金台帳)    10,127件(11.3%)
7位 労働基準法89条(就業規則)     9,765件(7.2%)
8位 労働安全衛生法20~25条(衛生基準) 7,034件(5.2%)
9位 労働安全衛生法45条(定期自主検査) 7,020件(5.2%)
10位 労働安全衛生法14条(作業主任者)  6,572件(4.8%)

 特に違反の多かった項目については、法令にどのような定めがなされているのか条文に立ち返り、労働基準監督署から指摘を受けないようにしておきましょう。


参考リンク
厚生労働省「労働基準監督年報」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/kantoku01/index.html

(福間みゆき)

当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。

facebook最新情報の速報は「労務ドットコムfacebookページ」にて提供しています。いますぐ「いいね!」をクリック。
http://www.facebook.com/roumu

当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。