愛知最新情報

愛知県 2020年2月18日に名古屋駅で「あいち女性の活躍促進セミナー」を開催

 愛知県では、「女性が元気に働き続けられる愛知」の実現に向けて、2013年度から「あいち女性の活躍促進プロジェクト」を推進しています。このプロジェクトの一環として、昨年度から、県が実施する女性の活躍促進の取組への協力を申 […]

愛知労働局 雇用環境・均等部所管助成金窓口を三の丸庁舎にも設置

 愛知労働局は、令和元年11月18日(月)より三の丸庁舎に雇用環境・均等部所管助成金窓口を設置しました。伏見庁舎窓口とあわせて利用することができます。[対象助成金]・両立支援等助成金・時間外労働等改善助成金・業務改善助成 […]

令和元年12月16日から愛知の特定最低賃金が改定されます。

 最低賃金には地域別最低賃金(愛知県では現在926円)と、特定最低賃金の2つがありますが、令和元年12月16日から愛知の特定最低賃金が改定されます。以下の各産業(平成25年10月第13回改定の総務省日本標準産業分類の定義 […]

愛知県 今年も11月20日(水)に「愛知県内一斉ノー残業デー」を開催

 愛知県(あいちワーク・ライフ・バランス推進協議会)は、今年もあいちワーク・ライフ・バランス推進運動を行っており、11月20日(水)に愛知県内一斉ノー残業デーを開催します。2019年11月30日(土)まで、こうした活動へ […]

愛知県国際交流協会 入管・労働局と連携した外国人向け専門相談を開始

 公財財団法人愛知県国際交流協会では、愛知県三の丸庁舎1階の「あいち多文化共生センター」で外国人に対する相談・情報提供及び支援を行っています。本年4月に施行された出入国管理及び難民認定法の改正に伴い、愛知県でも更に多くの […]

愛知労働局 2020年2月に障害者就職面接会を開催 参加企業申込受付中

 障害者法定雇用率が継続的に引き上げられている中、障害者雇用の重要性が増していますが、なかなか採用に至らないという採用担当者の声を頻繁に耳にしています。そのような企業のみなさん向けに、愛知労働局は以下の日程で令和元年度第 […]

愛知の有効求人倍率 9月は前月比▲0.07ポイントの急落

 全国でもトップレベルの求人困難県である愛知ですが、先日公表された令和元年9月分の有効求人倍率が急落しています。  愛知の有効求人倍率はリーマンショックによる雇用危機を底とし、継続的にV字回復し、上昇しましたが、ここ1年 […]

愛知県 県内11会場で開催される受動喫煙対策説明会の参加者を募集

 望まない受動喫煙の防止を目的とした改正健康増進法が2020年4月1日から全面施行されます。改正法は、多数の者が利用する施設等について、その区分に応じ、当該施設等の一定の場所を除き喫煙を禁止するとともに、当該施設等の管理 […]

愛知労働局・ハローワーク・監督署 令和元年10月22日(火)は閉庁

 令和元年10月22日(火)は休日のため、愛知労働局・ハローワーク・労働基準監督署は閉庁となります。ご注意ください。

難病のある人の雇用管理マニュアル

タイトル: 難病のある人の雇用管理マニュアル 発行者: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者職業総合センター 発行時期: 2019年7月ページ数: 72ページ概要: 職業リハビリテーションに関する調査・研究 […]