これは、厚生労働省発行のリーフレット「不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル」P13にあるチェックリストをword化したものです。リーフレットを参考に、ご活用ください。 重要度:★★官公庁への届出 […]
これは、厚生労働省発行のリーフレット「不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル」P15にある【社員用】不妊治療と仕事との両立に関するアンケート(例)をword化したものです。リーフレットを参考に、ご […]
従業員が、障害者手帳に記載された情報を会社が利用目的の範囲で利用することに同意した旨を記載した書面。厚生労働省が作成したリーフレット「プライバシーに配慮した障害者の把握・確認ガイドラインの本文 -事業主の皆様へ-」の […]
熱中症対策として、体制整備、手順作成、関係者への周知が義務付けられていますが、これはその関係者へ周知を行う際に活用できる、熱中症が発生した際の対応の手順をまとめたものです。 重要度:★★★★★官公庁への届出:不要 Wor […]
これは、2024年11月に厚生労働省、都道府県労働局雇用環境・均等部(室)が発行したパンフレット「職場におけるハラスメント対策パンフレット」P.39に掲載されている「就業規則に明記されていない事項をリーフレットなどで周知 […]
これは、2024年11月に厚生労働省、都道府県労働局雇用環境・均等部(室)が発行したパンフレット「職場におけるハラスメント対策パンフレット」P.36に掲載されている規定例をWord化したものです。体裁は他の規程と揃えてい […]
労働災害が発生した際に、安全委員会等で再発防止のために審議を行うときに、災害の発生状況や原因、再発防止対策などの内容をまとめておくための書式。この書式は厚生労働省のサイトで提供されている。 重要度:★★官公庁への届出:不 […]
就業規則を一括で書面による届出を行う際の事業場一覧のサンプルです。 重要度:★ 官公庁への届出:不要 Word形式 2024103042.doc PDF形式 2024103042.pdf (豊田幸恵)
配偶者が妊娠したことと、従業員(男性)がいつから育児休業を取得したいと考えているのかを会社に報告する際に活用できる、東京労働局オリジナル様式です。 重要度:★★ 官公庁への届出:不要 法令上の育児休業申出書とは別に、もっ […]
従業員(女性)が妊娠したことと、いつから育児休業を取得したいと考えているのかを会社に報告する際に活用できる、東京労働局オリジナル様式です。 重要度:★★ 官公庁への届出:不要 法令上の育児休業申出書とは別に、もっと早めに […]