「ハイ」の検索結果

介護短時間勤務申出書(個々に勤務しない日又は時間を申し出ることを認める制度である場合・令和4年4月1日施行対応版)

介護短時間勤務申出書

厚生労働省が2021年11月5日に公開した介護短時間勤務申出書の書式例です。(2022年4月1日施行対応版)


重要度:★★★                             官公庁への提出:なし

[ダウンロード]
WORDWord形式 202203042.doc
pdfPDF形式 202203042.pdf

[ワンポイントアドバイス]
※こちらは参考様式です。
育児・介護休業法上、育児目的休暇について申出要件・手続きに定めはありません。

※申出書に提出先を記載することは義務ではありませんが、提出先及び事業主が電子メール、FAX、SNS等の提出を認める場合はその旨を記載するとわかりやすいでしょう。

 


参考リンク
厚生労働省「育児・介護休業等に関する規則の規定例」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103533.html

介護短時間勤務申出書(令和4年4月1日施行対応版)

介護短時間勤務申出書

厚生労働省が2021年11月5日に公開した介護短時間勤務申出書の書式例です。(2022年4月1日施行対応版)


重要度:★★★                             官公庁への提出:なし

[ダウンロード]
WORDWord形式 2022030341.doc
pdfPDF形式 2022030341.pdf

[ワンポイントアドバイス]
※こちらは参考様式です。
育児・介護休業法上、育児目的休暇について申出要件・手続きに定めはありません。

※申出書に提出先を記載することは義務ではありませんが、提出先及び事業主が電子メール、FAX、SNS等の提出を認める場合はその旨を記載するとわかりやすいでしょう。

 


参考リンク
厚生労働省「育児・介護休業等に関する規則の規定例」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103533.html

育児目的休暇取得申出書(令和4年10月1日施行対応版)

育児目的休暇取得申出書

これは、厚生労働省が2021年11月5日に公開した育児目的休暇取得申出書の書式例です。(2022年10月1日施行対応版)


重要度:★★★                             官公庁への提出:なし

[ダウンロード]
WORDWord形式 2022030742.doc
pdfPDF形式 2022030742.pdf

[ワンポイントアドバイス]
※こちらは参考様式です。
育児・介護休業法上、育児目的休暇について申出要件・手続きに定めはありません。

※申出書に提出先を記載することは義務ではありませんが、提出先及び事業主が電子メール、FAX、SNS等の提出を認める場合はその旨を記載するとわかりやすいでしょう。

 


参考リンク
厚生労働省「育児・介護休業等に関する規則の規定例」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103533.html

育児・介護のための時間外労働制限請求書(令和4年4月1日施行対応版)

育児・介護のための時間外労働制限請求書

厚生労働省が2021年11月5日に公開した育児・介護のための時間外労働制限請求書の書式例です。(2022年4月1日施行対応版)

重要度:★★★                             官公庁への提出:なし                                                                                           

[ダウンロード]
WORDWord形式 2021111242.doc
pdfPDF形式 2021111241.pdf

[ワンポイントアドバイス]
※こちらは参考様式です。
育児・介護休業法上、育児目的休暇について申出要件・手続きに定めはありません。

※申出書に提出先を記載することは義務ではありませんが、提出先及び事業主が電子メール、FAX、SNS等の提出を認める場合はその旨を記載するとわかりやすいでしょう。

 


参考リンク
厚生労働省「育児・介護休業等に関する規則の規定例」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103533.html

子の看護休暇・介護休暇申出書(令和4年10月1日施行対応版)

子の看護休暇・介護休暇申出書

厚生労働省が2021年11月5日に公開した子の看護休暇・介護休暇申出書の書式例です。(2022年10月1日施行対応版)

重要度:★★★                             官公庁への提出:なし                                                                                           

[ダウンロード]
WORDWord形式 102021111242.doc
pdfPDF形式 102021111242.pdf

[ワンポイントアドバイス]
※こちらは参考様式です。
育児・介護休業法上、育児目的休暇について申出要件・手続きに定めはありません。

※申出書に提出先を記載することは義務ではありませんが、提出先及び事業主が電子メール、FAX、SNS等の提出を認める場合はその旨を記載するとわかりやすいでしょう。

 


参考リンク
厚生労働省「育児・介護休業等に関する規則の規定例」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103533.html

2023年卒男子大学生の59.9%が将来、育児休業を取得したいと回答

 今回の改正育児介護休業法の改正では、男性の育児休業の取得促進が大きなテーマとなっていますが、今後社会に出る大学生の意識はどう変わっているのでしょうか。本日はマイナビの「2023年卒大学生のライフスタイル調査」から男女学生の育児休業取得意向の推移について見ていきたいと思います。なお、本調査は、2023年3月卒業見込みの全国の大学3年生、大学院1年生を対象に実施されたもので、有効回答数は3,756名となっています。

 これによれば、「育児休業をとって積極的に子育てしたい」の割合推移は以下のようになっています。
2014年卒 男子 36.5% 女子 77.4%
2015年卒 男子 40.5% 女子 69.2%
2016年卒 男子 32.6% 女子 65.7%
2017年卒 男子 33.9% 女子 67.6%
2018年卒 男子 36.6% 女子 61.0%
2019年卒 男子 38.7% 女子 65.1%
2020年卒 男子 43.6% 女子 66.0%
2021年卒 男子 51.5% 女子 71.4%
2022年卒 男子 56.5% 女子 69.9%
2023年卒 男子 59.9% 女子 68.0%

 男子学生の育児休業取得意向は年々上昇しておりほぼ6割の水準になりました。一方、女性は横ばいとなっていますので、数年後には男女が同水準、もしくは男子が女子を上回るということもあり得るかも知れません。企業で働く管理者などについても近年は男性の育児休業取得について理解を示すようになってきていますが、若い世代の意識はそれを大きく超える状況となっています。今後は多くの男性社員が育児休業を取得する時代が到来することはほぼ確実です。今回の法改正を好機として捉え、環境の整備を進めましょう。


参考リンク
マイナビ「マイナビ 2023年卒大学生のライフスタイル調査」
https://www.mynavi.jp/news/2022/02/post_33310.html

(大津章敬)

子の看護休暇・介護休暇申出書(令和4年4月1日施行対応版)

子の看護休暇・介護休暇申出書

これは、厚生労働省が2021年11月5日に公開した子の看護休暇・介護休暇申出書の書式例です。(2022年4月1日施行対応版)

重要度:★★★                             官公庁への提出:なし                                                         

[ダウンロード]
WORDWord形式 42021111242.doc
pdfPDF形式 42021111242.pdf

[ワンポイントアドバイス]
※こちらは参考様式です。
育児・介護休業法上、育児目的休暇について申出要件・手続きに定めはありません。

※申出書に提出先を記載することは義務ではありませんが、提出先及び事業主が電子メール、FAX、SNS等の提出を認める場合はその旨を記載するとわかりやすいでしょう。


参考リンク
厚生労働省「育児・介護休業等に関する規則の規定例」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103533.html

介護休業申出書(令和4年10月1日施行対応版)

介護休業申出書

これは厚生労働省が公開した介護休業申出書(令和4年10月1日施行対応版)の書式例を加工したものです。
重要度:★★★                             官公庁への提出:なし

[ダウンロード]
WORDWord形式 102021111241.doc
pdfPDF形式 102021111241.pdf

[ワンポイントアドバイス]
申出書に提出先を記載することは義務ではありませんが、提出先及び事業主が電子メール、FAX、SNS等の提出を認める場合はその旨を記載するとわかりやすいでしょう。

 


参考リンク
厚生労働省「育児・介護休業等に関する規則の規定例」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103533.html

介護休業申出書(令和4年4月1日施行対応版)

介護休業申出書

これは厚生労働省が公開した介護休業申出書(令和4年4月1日施行対応版)の書式例です。

重要度:★★★                             官公庁への提出:なし

[ダウンロード]
WORDWord形式 42021111241.doc
pdfPDF形式 42021111241.pdf

[ワンポイントアドバイス]
※申出書に提出先を記載することは義務ではありませんが、提出先及び事業主が電子メール、FAX、SNS等の提出を認める場合はその旨を記載するとわかりやすいでしょう。

 


参考リンク
厚生労働省「育児・介護休業等に関する規則の規定例」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103533.html

育児・介護のための時間外労働制限請求書(令和4年10月1日施行対応版)

育児・介護のための時間外労働制限請求書

厚生労働省が2021年11月5日に公開した育児・介護のための時間外労働制限請求書の書式例です。(2022年10月1日施行対応版)

重要度:★★★                             官公庁への提出:なし                                                                                           

[ダウンロード]
WORDWord形式 2021111244.doc
pdfPDF形式 2021111244.pdf

[ワンポイントアドバイス]
※こちらは参考様式です。
育児・介護休業法上、育児目的休暇について申出要件・手続きに定めはありません。

※申出書に提出先を記載することは義務ではありませんが、提出先及び事業主が電子メール、FAX、SNS等の提出を認める場合はその旨を記載するとわかりやすいでしょう。

 


参考リンク
厚生労働省「育児・介護休業等に関する規則の規定例」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103533.html