平成23年度の年金額は物価指数マイナスにより0.4%の引下げ

平成23年度の年金額は0.4%の引下げ 年金については財政の悪化により、支給開始年齢の引き上げなどの話題がマスコミを賑わせていますが、平成23年度の年金額は0.4%の引下げが実施されることとなりました。


 先週金曜日、総務省より平成22年平均の全国消費者物価指数(生鮮食品を含む総合指数)の対前年比変動率がマイナス0.7%となった旨の発表がなされました。現在支給されている年金については、法律上、直近の年金額引下げの年(現在は平成17年の物価が基準)よりも物価が下がった場合は、これに応じて年金額を改定されることとなっていますが、平成22年の物価は基準となる平成17年の物価と比較してマイナス0.4%となったことから、平成23年度の年金額は0.4%引下げられることになったのです。具体的には以下の月額となります。


[平成23年度の年金月額]
国民年金[老齢基礎年金(満額):1人分]
平成22年度 66,008円 → 平成23年度 65,742円(▲266円)
厚生年金 [夫婦2人分の老齢基礎年金を含む標準的な年金額]
平成22年度 232,592円 → 平成23年度 231,650円(▲942円)
※厚生年金は、夫が平均的収入(平均標準報酬36.0万円)で40年間就業し、妻がその期間全て専業主婦であった世帯の新規裁定の給付水準


 年金制度については今後も政治の世界において様々な綱引き、議論が行われることになるでしょうが、負担と給付の公平性を担保しながら、安定的に継続できる制度を目指して欲しいものです。



関連blog記事
2010年8月31日「日本年金機構の『よくある「誤解による相談事例」』パンフレット」
https://roumu.com
/archives/51775354.html

2010年8月25日「過去最低水準となった平成21年度の国民年金納付率」
https://roumu.com
/archives/51772315.html

2010年8月24日「東京都産業労働局からダウンロードできる「働く人のための労働保険・社会保険」」
https://roumu.com
/archives/51771868.html

2010年8月23日「日本年金機構が発表した「わかりやすい言葉置き換え例集」」
https://roumu.com
/archives/51772489.html

2010年08月19日「平成21年度の国民年金・厚生年金の収支決算はいずれも赤字に」
https://roumu.com
/archives/51772018.html

2010年6月18日「年金制度の把握に最適!日本年金機構の年金制度教材がダウンロードできます」
https://roumu.com
/archives/51749888.html


参考リンク
厚生労働省「平成23年度の年金額は0.4%の引下げ」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000010z4n.html


(大津章敬)



当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。


当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。