日本年金機構の『よくある「誤解による相談事例」』パンフレット

年金 高年齢者が行方不明になっている問題は、各種年金の不正受給問題につながっており、消えた年金記録の問題に加え、さらに年金の在り方を考えさせられる事態となっているといえるでしょう。このような中、日本年金機構から年金に関するよくある相談事例をまとめたパンフレットが先日、公開されました。


 このパンフレットは、「年金記録編」と「年金給付編」に分かれており、以下のようなQ&Aが記載されており、従業員に配布する等の利用法ができるようになっています。


[年金記録編]
(1)国民年金記録
・年金手帳では昭和35年10月1日加入となっているのに、日本年金機構の年金記録では昭和36年4月1日加入となっているのはなぜですか?


・結婚してサラリーマンである夫の被扶養配偶者であったのに、昭和61年4月までの国民年金第3号被保険者の記録が漏れています。


・国民年金第3号被保険者である妻の保険料は、夫の給料から天引きされるかたちで納付しているのではないのですか?


・厚生年金をかけている夫に扶養されている妻も、厚生年金に加入しているはずでしょう?


・厚生年金保険被保険者証では昭和17年1月1日加入となっているのに日本年金機構から送られてきた記録には昭和17年6月1日加入となっているのはなぜですか?


(2)厚生年金記録
・厚生年金記録では、昭和19年10月から加入となっていますが、それ以前から会社に勤務していたので記録漏れでしょうか?


・65歳以降も引き続き勤務していたのに、厚生年金記録を確認すると65歳で退職した扱いになっているのはなぜですか?


・ねんきん定期便に記載されている標準報酬月額と給与明細を見比べてみると、給与は残業代などで毎月変動しているのに、標準報酬月額が変わっていないのはおかしいのではないでしょうか?


・平成15年3月以前の賞与の記録が漏れています。


・若い頃に会社で働いていた期間について、記録では脱退手当金を受け取った事になっていますが、わたしの年金手帳には脱退手当金に関する事は何も記載されていません。これは脱退手当金を受け取っていない証拠になるのでは?


[年金給付編]
(1)特別支給の老齢厚生年金の請求
・60歳から特別支給の老齢厚生年金を受け取ると減額されるのですか?


(2)在職中の老齢厚生年金
・在職中は年金を請求しても、どうせもらえないのでしょ?退職してからまとめて受け取る方が得なのではないでしょうか?


・先月から給料が大きく下がったから、年金額は停止が解除されて受け取る額が増えるはずなのに、増えていないのは、どうしてですか?


(3)雇用保険(失業給付)との調整
・雇用保険の失業給付が終了したのに年金がいつまでたっても支払われません。失業給付が終了したあと、年金の受給再開の手続きは必要なのですか?


(4)配偶者加給年金と振替加算額
・妻が65歳になったら、わたし(夫)の年金額が下がったのはなぜですか?これまで夫が受けていた配偶者加給年金と妻の老齢基礎年金に付く振替加算額が違うのはなぜですか?妻が年金請求をしなければ、私(夫)に配偶者加給年金が加算され続けるのでしょうか?


(5)厚生年金基金
厚生年金の上乗せ年金である厚生年金基金に加入していたのに、同年代の受給者に比べて年金額が著しく低いので損をしているのではないでしょうか?60歳以降に厚生年金基金に加入する事業所で勤務してましたが、退職しても厚生年金の額に反映されていません。


(6)65歳からの老齢厚生年金・老齢基礎年金
65歳になったら老齢厚生年金はもらえなくなるの?65歳になった際に「支給額変更通知書」が送られてきましたが老齢厚生年金の額が減っているのは、なぜでしょうか?65歳になった時に届く「年金決定通知書・支給額変更通知書」の変更理由欄に「65歳に達したため老齢厚生年金を受給する権利がなくなりました。」と記載されてましたが、年金がもらえなくなってしまうのですか?


「年金記録編」はこちら
http://www.nenkin.go.jp/pamphlet/pdf/gokai_01.pdf
「年金給付編」はこちら
http://www.nenkin.go.jp/pamphlet/pdf/gokai_02.pdf



関連blog記事
2010年8月25日「過去最低水準となった平成21年度の国民年金納付率」
https://roumu.com
/archives/51772315.html

2010年8月24日「東京都産業労働局からダウンロードできる「働く人のための労働保険・社会保険」」
https://roumu.com
/archives/51771868.html

2010年8月23日「日本年金機構が発表した「わかりやすい言葉置き換え例集」」
https://roumu.com
/archives/51772489.html

2010年08月19日「平成21年度の国民年金・厚生年金の収支決算はいずれも赤字に」
https://roumu.com
/archives/51772018.html

2010年6月18日「年金制度の把握に最適!日本年金機構の年金制度教材がダウンロードできます」
https://roumu.com
/archives/51749888.html

2010年8月16日「東京都産業労働局からダウンロードできる「ポケット労働法2010」」
https://roumu.com
/archives/51771241.html

2010年5月6日「年金記録の回復により支給されることとなった遅延加算金」
https://roumu.com
/archives/51731582.html

2010年3月3日「昨年より更に悪化した国民年金保険料の納付率」
https://roumu.com
/archives/51702726.html

2010年2月3日「平成22年度の年金額も前年据え置き」
https://roumu.com
/archives/51690801.html

2009年12月19日「[ワンポイント講座]20歳前傷病による障害基礎年金にかかる所得制限」
https://roumu.com
/archives/51667653.html

2009年7月07日「個人の年金に関する記憶を思い出すための「私の履歴整理表」」
https://roumu.com
/archives/51583429.html


参考リンク
日本年金機構「パンフレット」
http://www.nenkin.go.jp/pamphlet/index.html
(宮武貴美)

当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。


当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。