日本年金機構からダウンロードできる被保険者への標準報酬月額等通知書
今国会では社会保障・税一体改革が議論され、公的年金の在り方も見直しの対象となっています。公的年金については、「消えた年金」問題としてメディアでも大きくクローズアップされましたが、年金記録が正しく行われていなかった原因の一つに、事業主が適切に手続きを行わず、また、それを従業員が気付いていなかったことが挙げられます。
そもそも社会保険においては、取得等の手続きを行い、厚生労働大臣(日本年金機構)から決定に関する通知があった場合は、その内容を速やかに被保険者または被保険者であった者に事業主が通知を行うことになっています。そこで通知が必要な手続きは、以下の7つとされています。
1.被保険者の資格取得又は喪失
2.標準報酬月額の決定又は改定
3.標準賞与額の決定
4.適用事業所以外の事業所が認可を受けて適用事業所となったこと
5.上記4.の適用事業所が認可を受けて適用事業所以外の事業所となったこと
6.適用事業所以外の事業所に使用される70歳未満の者が認可を受けて厚生年金保険の被保険者となったこと
7.上記6.の被保険者が認可を受けて被保険者の資格を喪失したこと
被保険者または被保険者であった者への通知方法は、事業主に任せられており、特段定められた様式はありませんが、日本年金機構では、明確かつ確実に通知できるような書式として、ホームページで例示を行っています。さらに、その様式をexcelでダウンロードできるようにしています。
通知様式例のダウンロードはこちらから!
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1990
なお、通知義務に対して正当な理由なく通知しなかった場合には、6月以下の懲役又は50万円以下の罰金が科せられることになっています。
関連blog記事
2012年4月16日「リニューアルされた日本年金機構ホームページと電子版「ねんきん定期便」」
https://roumu.com
/archives/51924282.html
2012年4月10日「平成24年版にリニューアルされた年金の制度や仕組みや保険料に関するパンフレット」
https://roumu.com
/archives/51923185.html
2012年4月3日「児童手当拠出金 4月からの拠出金率は0.02%引き上げられ0.15%に」
https://roumu.com
/archives/51921985.html
2012年3月8日「3月1日よりスイス・ブラジルが加わり社会保障協定の対象国は14ヶ国に」
https://roumu.com
/archives/51915088.html
2012年3月6日「スイスの年金制度に加入したことのある皆さまへ」
http://blog.livedoor.jp/leafletbank/archives/51179054.html
2012年2月15日「厚労省資料に見るパートタイマーへの社会保険適用拡大の検討状況」
https://roumu.com
/archives/51911250.html
2012年2月14日「平成24年3月分からの健康保険・厚生年金保険保険料額表 ダウンロード開始!」
https://roumu.com
/archives/51910976.html
参考リンク
日本年金機構「被保険者への通知」
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1990
(宮武貴美)
当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。
最新情報の速報は「労務ドットコムfacebookページ」にて提供しています。いますぐ「いいね!」」をクリック。
http://www.facebook.com/roumu
当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。