2014年11月より過労死等防止対策推進法が施行 政令も閣議決定

2014年11月より過労死等防止対策推進法が施行 近年、我が国において過労死等が多発し大きな社会問題となっています。過労死等は、本人はもとより、その遺族、家族のみならず社会にとっても大きな損失であることに鑑み、過労死等の防止のための対策を推進することを目的とし、先の通常国会で過労死等防止対策推進法が成立しました。

 この新法に関して、2014年10月14日に「過労死等防止対策推進法の施行期日を定める政令」と、「過労死等防止対策推進協議会令」が閣議決定され、過労死等防止対策推進法の施行期日が、2014年11月1日に決定しました。

 政府は、この法律に基づき、過労死などの防止対策を効果的に推進するための大綱を作成して行くことになります。長時間労働の防止や年次有給休暇の取得促進は厚生労働省の重点項目になっており、今後、企業にはより実践的な過重労働対策が求められることになっていくことでしょう。いまの時点から、仕事の仕方・させ方の変革を進めていかなければなりません。


関連blog記事
2014年10月14日「厚生労働大臣 経団連へ長時間労働削減等「働き方改革」を要請」
https://roumu.com
/archives/52052687.html

2014年10月8日「11月は過重労働に関する労基署の調査が増加予定 その重点ポイントはこれ!」
http://blog.livedoor.jp/otsuakinori/archives/40614382.html

参考リンク
厚生労働省「過労死等防止対策推進法の関係政令が閣議決定されました」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000060810.html
厚生労働省「平成26年11月1日より、過労死等防止対策推進法が施行されます」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000053525.html

(大津章敬)
http://blog.livedoor.jp/otsuakinori/

当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。

facebook最新情報の速報は「労務ドットコムfacebookページ」にて提供しています。いますぐ「いいね!」」をクリック。
http://www.facebook.com/roumu

当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。