労務ドットコムユーザーのみなさま、あけましておめでとうございます。 昨年も労務ドットコムをご愛顧いただき、ありがとうございました。昨年もコロナの波が繰り返す、落ち着かない1年となりましたが、いよいよ国民の意識も国の政策も […]
本サイトの管理人として様々な情報発信をしております宮武貴美(社会保険労務士法人名南経営 特定社会保険労務士)の最新刊「書類・様式名からすぐ引ける 社会保険の手続きがひとりでミスなくできる本」が2022年10月14日(金 […]
弊社コンサルタントの服部英治が執筆しました「役員報酬制度を再考する」という記事が、現在発売になっております賃金事情2022年1月5・20日号(No.2840)の「役員報酬の実態に関する調査」という特集記事の中に掲載され […]
弊社コンサルタントの清原学が一般財団法人 ひょうご経済研究所発行のAsia Business Compass VOL.10において「「中国製造2025」と中国が目指すグローバル・バリューチェーン」という記事を執筆してお […]
労務ドットコムのメイン執筆者であり、メルマガ管理者でもある宮武貴美(社会保険労務士法人名南経営)の最新刊「総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本」が本日発売になります。是非お買い求めください。[書籍データ]書名 […]
日本人事労務コンサルタントグループ(LCG)は、今年の夏で創設10周年を迎えます。そこで、LCGでは東京大学社会科学研究所の水町勇一郎先生を講師にお迎えし、東京・大阪・名古屋・福岡の4都市で、10周年記念講演会を開催し […]
いよいよ来週の名古屋会場よりスタート!申込総数はまもなく1,200名突破! 日本人事労務コンサルタントグループ(LCG)は、今年の夏で創設10周年を迎えます。そこで、LCGでは東京大学社会科学研究所の水町勇一郎先生を講師 […]
弊社労士法人の宮武貴美(特定社会保険労務士)は現在、労政時報において「社会保険・給与計算の視点から考えるよくある相談事案家の対応実務(2)」という連載を行っておりますが、最新号である3976号において、その第2回「休業・ […]
弊社労士法人代表社員の大津章敬が、今年度、法研の「へるすあっぷ21」で、その基礎を解説する連載を行っています。連載のタイトルは「働き方改革と産業保健Q&A」で、第4回の今回は「新たな36協定届と健康確保措置」という記事 […]
弊社コンサルタントの服部英治が「医療・介護経営者のための人事・労務入門」という連載を行っております、日経ヘルスケアの2019年6月号が発売になりました。今月は「新卒採用の職員が出てこなくなった 解雇したいが携帯がつなが […]