本日は、年末調整における注意点の第3回目です。第1回で年金受給者についての取り扱いについて触れたところ、質問を頂きましたので、今回は年金と所得について考えてみることにします。 年金と一言にいっても、その種類は様々です […]
本日は、年末調整における注意点の第2回目として、生損保の保険料控除についてお話しましょう。 年末調整では所得から生命保険料や損害保険料の所得控除を行うことができます。この控除については、一定の場合を除き、証明書類の提 […]
現在、多くの企業においては年末調整の真っ盛りではないかと思います。そこで今回から数回、年末調整における注意点を取り上げていきます。本日、第1回目は年金受給者の所得について取り上げることとしましょう。 年金受給者の収入 […]
この数年の間に新たな労働法制や政策が次々と打ち出されており、かつては後追いであったこれらの法改正が、今や時代を先取りしているようにさえ思えます。こうした法改正に対して、従来は消極的な対応でも良かったのですが、今後は積極 […]
「企業は人なり」と言われますように、多くの企業で、社外研修やOJT(On the Job Training)など、様々な教育活動に力を入れておられます。ところが、いくら企業側が教育活動に力を入れたとしても、当の本人に、 […]
供給体制が整わず、現在多くの書店で品切れ・品薄になっている大津章敬の最新単行本「中小企業の退職金・適年制度改革実践マニュアル」ですが、週明けにも状況が改善する見込みという連絡がありました。特にamazonとは個別に交渉 […]
9月30日に発売となりました弊社コンサルタント大津章敬の最新単行本「中小企業の退職金・適年制度改革実践マニュアル」ですが、本日よりamazon.co.jpでの取扱いが開始されました。しかし、まだ供給が安定しない状態にお […]
去る9月16日に名南経営本館研修室で開催しました「社労士二極分化時代に勝ち残る事務所経営」のセミナービデオの受付を本日より開始しました。今回は以下の2部構成になっておりますが、お買い求め頂きやすいように第1部、第2部そ […]
以前よりご案内しております当社コンサルタント大津章敬の最新単行本「中小企業の退職金・適年制度改革実践マニュアル」(9月30日発売予定)ですが、本日、表紙イメージが完成しました。いよいよ発売まで半月程となりました。更なる […]
本日、経済産業省より、平成17年版 国民生活白書「子育て世代の意識と生活」が発表されています。人事労務管理実務者としては、一通り押さえておきたい内容ですが、そうでなくともなかなか面白そうな、週刊誌っぽい表題の文章が並ん […]