他の企業はストレスチェックの実施が終わっていますか?

 昨年12月に始まった労働安全衛生法のストレスチェック。大熊の顧問先でも実施を始めた企業が出始めていた。服部印刷では、今後実施する予定ではあるが、うまく進むか不安になりながら、応接室に向かった。


宮田部長宮田部長:
 大熊先生、先週の名古屋の大雨はすごかったですね。名古屋駅で長時間に亘り、多くの電車が止まってしまったので、帰宅時間がかなり遅くなった従業員もいましたよ。
大熊社労士:
 そうですね。道路もかなり渋滞したようで、たいへんだったという話をいろいろなところで耳にしました。
服部社長:
 私も社内にいたのですが、もう少し早く決断をして、従業員を帰宅させたほうがよかったな、と反省しましたよ。ところで、弊社でも宮田部長を中心にストレスチェックの準備を進めてくれているのですが、他社さんはどんな状況ですか?
大熊社労士:
 はい、ストレスチェックは昨年12月に施行されましたが、実はまだ実施し、報告まで済んでいる企業はさほど多くないかと思います。
福島さん:
 え!そうなんですか?
大熊社労士大熊社労士:
 はい。愛知県の調査ではないので恐縮なのですが、宮崎労働局が「ストレスチェックの実施に関する自主点検」という調査を実施したようで、その結果がホームページに掲載されていました。これを見ると、今年5月に行った調査ですが、「実施済み又は実施中」と回答した事業場の割合が12.9%、「実施予定あり」と回答した事業場の割合が83.9%となったそうです。まだ実施している企業は1割強に留まっているようです。
宮田部長:
 まぁ、半年過ぎたとはいえ、まだ半年あるので実施まで至っていない企業も多くあるかも知れませんね。
大熊社労士:
 確かにそうですね。ちなみに、「実施予定あり」と回答した事業場で、実施時期を尋ねたところ、「平成28年7月末まで」が8.6%、「平成28年9月末まで」が27.8%、「平成28年11月末まで」が62.9%となったそうですので、期限(11月末)までにはやろうねという感じの企業が多いのでしょう。
服部社長服部社長:
 それにしても、既に実施した企業から実施予定の企業まで含めると、96.8%が実施するのですか。予想以上に実施率が高くなっていますね。
大熊社労士:
 私もこの結果を見たときに同じように思いました。それだけ、ストレスから来るメンタルヘルスの問題は大きく、しっかりとした対応を取る意識が高いことが伺えますね。
福島さん:
 ちなみに、実施者は誰が行うかというようなことは分かりますか?
大熊社労士:
 ええ。やはり産業医が多いようで、54.1%、次に多いのが事業場所属の保健師、看護師又は精神保健福祉士で10.6%、そして外部委託先の医師、保健師、看護師又は精神保健福祉士が16.7%となっています。やはり、産業医にお願いするケースが多くなりますね。
宮田部長:
 はい、当社でも産業医にお願いすることになりました。
大熊社労士:
 やはり、それが一番、スムースな流れなのでしょうね。ちなみにストレスチェックそのものについては、外部委託機関を活用するケースも多いようです。高ストレス者の把握までは、WEBで回答できるような仕組みを利用してもよいかも知れませんね。
宮田部長:
 そうですね。当社でも、産業医の先生がお勧めする仕組みを使い、業務でパソコンを利用している人についてはWEBで、現場については紙を配布して実施する予定でいます。
大熊社労士:
 そうですか、そこまで整っていれば、あとは実施するだけですね。
福島照美福島さん:
 はい!実は8月のお盆休み明けにやってみようと思っています。お休みも取れ、家族との交流もできている時期にやると、いい結果が出るのかな、なんて思っています(笑)。ただ、仕組みとしては、WEBは1年に3回までは実施できるので、ストレスを感じているようなときにもやってみてくださいね、と促すつもりです。そして、紙の方も私に言ってもらえれば、追加実施できる仕組みにしました。
大熊社労士:
 そうでしたか。また不明点などあれば気軽に相談してくださいね。
福島さん:
 承知しました。よろしくお願いいたします。

>>>to be continued

[大熊社労士のワンポイントアドバイス]
大熊社労士のワンポイントアドバイス
 こんにちは、大熊です。以前ご紹介したストレスチェック実施促進のための助成金ですが、平成28年度については、他の小規模事業場と団体を構成することなく、助成金が受け取れるようになりました。ストレスチェック実施対象外の事業場でも積極的に実施していき
たいものです。


関連blog記事
2015年8月3日「ストレスチェックが終了したら労基署へ報告が必要ですか?」
https://roumu.com/archives/65714898.html
2015年7月27日「ストレスチェックを受ける従業員の範囲とは?」
https://roumu.com/archives/65714890.html
2015年7月20日「ストレスチェックはどのように進めるのですか?」
https://roumu.com/archives/65714364.html
2015年7月13日「ストレスチェックにかかる費用や時間に対する賃金の支払いはどうなりますか?」
https://roumu.com/archives/65712850.html
2015年7月6日「ストレスチェックの概要を復習しましょう」
https://roumu.com/archives/65712828.html
2015年6月29日「ストレスチェックを実施すると助成金が支給されるのですか?」
https://roumu.com/archives/65712284.html

参考リンク
宮崎労働局「ストレスチェックの実施に関する自主点検結果」
http://miyazaki-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/roudoukyoku/gyoumu_naiyou/kijun/_120429.html
独立行政法人 労働者健康安全機構「「ストレスチェック」実施促進のための助成金」
http://www.johas.go.jp/sangyouhoken/stresscheck/tabid/1005/Default.aspx

(宮武貴美)
http://blog.livedoor.jp/miyataketakami/

当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。

facebook最新情報の速報は「労務ドットコムfacebookページ」にて提供しています。いますぐ「いいね!」」をクリック。
http://www.facebook.com/roumu