人事労務担当者が押さえておきたい2025年以降に施行となる法令改正と実務対応-社会保険関連の改正を中心として-

 人事労務に関連する法令改正や取扱いの変更は、近年、数多く実施されています。2025年以降は改正育児・介護休業法の施行を含め、社会保険関連の変更が数多くが行われることが決まっています。また、2025年の通常国会に法案として提出される人事労務関連内容もあります。

 本セミナーでは、そのような改正点や変更点を確認した上で、実務への影響について確認します。また、成立する可能性が高い法案内容の確認も行います。法令改正等を整理し、自社が何を検討すべきか押さえておきたい方はぜひ、ご参加ください。


<講師>
宮武貴美氏
社会保険労務士法人名南経営 特定社会保険労務士

<内容>

1.2025年以降施行される人事労務関連の法令改正
2.社会保険手続き実務に影響する法令改正
3.対応必須!改正育児・介護休業法の内容
4.2025年通常国会に提出された注目法案(提出予定も含む)

<開催会場・日時>
(1)Zoomウェビナー(生配信)
2025年2月13日(木) 14:00~16:00

(2)オンデマンド(録画)
2024年2月18日(火)配信開始予定

申込期限:2025年2月4日(火)18:00 視聴期間:3ヶ月間


受講料(税込):税込5,500円
※名南コンサルティングネットワーク顧問先様につきましては、本セミナーを1社2名様まで無料でご参加いただけます。
※申込区分においては、「名南CN顧客先様」または「一般のお客様」のいずれかをご選択ください

[詳細およびお申込み]
以下よりお願いします。
https://www.meinan.net/seminar/detail/00779/