中国人事管理の先を読む!第1回「外国人の保険加入が義務付けに?」

中国人事労務セミナー@大阪 日本企業の海外進出がこれまでにない勢いで続いています。そこで本日より、弊社海外人事労務チーム シニアコンサルタント(中国担当)の清原学による連載「中国人事管理の先を読む!」を開始します。この連載は上海で毎月2回発行されているビジネスフリーペーパー「Bizpresso」で連載されているものです。現在は第16回まで進んでおりますが、まずは昨年12月7日から連載されているバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに。


中国人事管理の先を読む!
第1回「外国人の保険加入が義務付けに?」
2010年12月7日掲載記事


 2010年10月28日、「中華人民共和国社会保険法(以下、中国社会保険法)」が公布され、2011年7月1日から施行されることが決定しました。中国では経済成長に伴い国民の生活は豊かになる一方で、所得の格差、急激に進む少子高齢化等、多くの深刻な社会問題が噴出してきております。社会保険制度もそのひとつであり、保障制度自体の確立や、保険移転のインフラ整備は中国にとって早急に解決していかなければならない課題と言えます。

 この「中国社会保険法」で注目されているのは、中国国内に居住する外国人の保険加入に対する適用です。先の日本経済新聞でも大きく報じられ、駐在員も中国の社会保険に加入する義務があるのかと懸念している企業も多いようです。そうとなれば駐在員コストの増加、日本で加入している社会保険との整合性が自ずと問題になるからです。実は2009年に、上海市条例で外国人の社会保険への任意加入が規定されています(沪人社養発(2009)38号)。誤解を招いている部分もあるようですが、「中国社会保険法」は外国人の社会保険の取り扱いを規定した法律ではなく、あくまでも中国の社会保険制度の整備を目論んだものです。全98条から成るこの法律の、第97条に外国人に関する適用について書かれています。原文を読み解いていくと、強制加入というニュアンスにはほど遠いものとなっております。中国の社会保険、いわゆる4金と呼ばれる制度は、「養老保険(日本で言うところの年金)」が中心となり、その他の社会保険制度が確立されていきます。確かに現在の養老保険制度の台所事情から見た場合、養老保険基金への収入に対し、極度の少子高齢化によって養老保険の支出が上回り、基金管理が非常に困難になっている現状がうかがえます。

 その原因のひとつとして社会保険の徴収インフラの整備が遅れていることが上げられ、それであればきちんと就労管理がされている外国人からも社会保険料を徴収しようという思惑がある可能性は分からないでもありません。ただ、日本と中国との間に社会保険の移転に関する条約が結ばれていない現状や、本法の末尾の一条でしか触れられていない状況を考えますと、「中国社会保険法」が外国人の強制加入まで踏み込んで制定されている可能性は極めて低いものと言えます。もちろんこれは、任意加入を否定するものではありません。しかし先にも書きましたように、中国は急ピッチで社会保険制度の整備に取り組んでいます。日本人管理者が想定し、準備しておかなければならないのは、従業員の社会保険加入、保険料の納付は法定どおりに実施されているのかを確認しておかなければならないことや、社会保険基数が将来改正され、さらに人件費負担が増えることを予想しておかなければならないのです。

[執筆者プロフィール]
清原学
株式会社名南経営 人事労務コンサルティング事業部
海外人事労務チーム シニアコンサルタント(中国担当)
 1961年兵庫県生。学習院大学経営学科卒。共同通信社、アメリカAT&Tにて勤務後、財団法人社会経済生産性本部にて組織人事コンサルティングに従事。大手エンジニアリング企業の取締役最高人事責任者(CHO)を歴任し、上海・大連・無錫・ホーチミン・香港の駐在を経て、2004年プレシード上海設立。中国進出日系企業約400社の組織構築、人事制度設計、労務アドバイザリー、人材育成に携わる。日本、中国にて講演多数。2011年からは株式会社名南経営にて日本国内での活動を行っている。
・独立行政法人 中小企業基盤整備機構 国際化支援アドバイザー
・ジェトロ上海センター 人事労務委託業務契約
・財団法人 社会経済生産性本部コンサルティング部 経営コンサルタント
・兵庫県中国ビジネスアドバイザー
・神戸学院大学 東アジア産業経済センター アドバイザー


 関連blog記事
2011年7月23日「東海日中貿易センター「中国社会保険法の施行と在華就労外国人への適用」」
https://roumu.com
/archives/51861405.html

2011年7月12日「中国進出企業が押さえておきたい「中国社会保険法」の影響と対策セミナー パソナ様主催で開催(東京・大阪)」
https://roumu.com
/archives/51859813.html

2011年7月3日「当社中国人事労務コンサルタント清原学が東京投資育成様でセミナーを開催」
https://roumu.com
/archives/51856533.html

参考リンク
ビジネスフリーペーパー「Bizpresso」概要
http://bizpresso.net/about

(清原学)

当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。

当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。