労務ドットコム編集部

26卒学生の4割以上が、9月末時点で「選考参加を決めている企業がある」と回答

 2025年卒採用から、一定の条件の下でインターンシップと採用活動を連携させることが可能になりました。このことを受け、より早い時期に就職活動をスタートさせる学生が増加し、企業の広報活動なども総じて前倒しになっています。 […]

特定求職者雇用開発助成金(成長分野等人材確保・育成コース)のご案内 就職が困難な方を、デジタル分野などで採用すると助成金の額が通常より上がります

タイトル:特定求職者雇用開発助成金(成長分野等人材確保・育成コース)のご案内 就職が困難な方を、デジタル分野などで採用すると助成金の額が通常より上がります 発行者:厚生労働省 発行時期:2024年10月 ページ数:4ペー […]

日経ヘルスケア 2024年10月号「職員から旧姓の使用の申し出があった 使用を認める場合に気を付けるべきは?」

 弊社コンサルタントの服部英治が「医療・介護経営者のための人事・労務入門」という連載を行っております、日経ヘルスケアの2024年10月号が発売になりました。今月は「職員から旧姓の使用の申し出があった 使用を認める場合に気 […]

2024年10月1日から変更があります 特定求職者雇用開発助成金(成長分野等人材確保・育成コース)は要件が緩和され、より利用しやすくなりました

タイトル:2024年10月1日から変更があります 特定求職者雇用開発助成金(成長分野等人材確保・育成コース)は要件が緩和され、より利用しやすくなりました 発行者:厚生労働省 発行時期:2024年10月 ページ数:1ページ […]

40・50代の転職者数が2014年度の5倍に急増

 多くの企業で人手不足が続いており、転職市場が活況となっています。かつては転職年齢は30歳などと言われた時代もありましたが、現在は40代以上の転職が急増しています。そこで本日は、リクルートの「ミドル世代の転職動向」の中か […]

労働時間を適正に把握し正しく賃金を支払いましょう

タイトル:労働時間を適正に把握し正しく賃金を支払いましょう 発行者:厚生労働省 発行時期:2024年9月 ページ数:2ページ 概要:労働時間の端数処理について、労働基準法違反となる取扱いを紹介したリーフレット。労働時間と […]

戸籍に氏名の振り仮名が記載されるようになります。(ポスター版)

タイトル:戸籍に氏名の振り仮名が記載されるようになります。(ポスター版) 発行者:法務省 発行時期:2024年9月 ページ数:1ページ 概要:改正戸籍法が2025年5月26日に施行(予定)され、戸籍の記載事項に氏名に加え […]

高年齢離職予定者に関する一覧

求職活動支援基本計画書にあるⅣ高年齢離職予定者の数に関する別紙の様式です。 重要度:★官公庁への届出:要 Excel形式 2024090561.xlsPDF形式   2024090561.pdf   参考リンク厚生労働省 […]

中部経済新聞 連載記事 2024年10月9日(水)-少人数でも押さえたい労務管理の勘所(オピニオン)

2023年6月より、中部経済新聞にて「少人数でも押さえたい労務管理の勘所」と題したコラムを毎週水曜日に連載させていただいています。 こちらのコラムでは、従業員規模が少人数である企業であっても、企業規模を問わずに押さえてお […]

10月は年次有給休暇取得促進期間

 厚生労働省では、年次有給休暇を取得しやすい環境整備を推進するため、毎年10月を「年次有給休暇取得促進期間」として、集中的な広報を行っています。  令和4年の年休の取得率は62.1%となり過去最高となりましたが、「過労死 […]