労務ドットコム編集部

これは使える!男性の仕事と育児の両立がわかるイクメンプロジェクト作成の両立支援ガイド

 2022年4月1日に改正育児・介護休業法の一部が施行され、育児休業を取得しやすい雇用環境の整備や妊娠・出産(本人または配偶者)の申し出をした従業員に対する個別の周知・意向確認の措置が義務化されます。そして、2022年1 […]

働きながら安心して妊娠・出産を迎えるために

タイトル:働きながら安心して妊娠・出産を迎えるために 発行者:厚生労働省 一般財団法人女性労働協会 発行時期:2021年9月 ページ数:4ページ 概要:事業主に向けて、令和3年母健連絡カードの改正に合わせ、カードの使い方 […]

令和3年度版(令和4年1月改正)両立支援助成金(新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援コース)をご活用ください

タイトル:令和3年度版(令和4年1月改正) 両立支援助成金(新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援コース)をご活用ください 発行者:厚生労働省・都道府県労働局雇用環境・均等部(室) 発行時期: […]

2024年度以降、特別徴収する住民税の従業員への通知が電子化可能に

 会社が従業員に支払う給与からは、法令に基づき社会保険料や税金を控除することになりますが、控除するものの一つに地方税の一つである個人住民税(以下「住民税」という)があります。この住民税の特別徴収は、市町村が決定し事業者に […]

くるみん助成金利用ガイド 2022年1月版

タイトル:中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業 くるみん助成金利用ガイド 2022年1月版発行者:厚生労働省発行時期:2022年1月 ページ数:16ページ概要:中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業(くるみん助 […]

社内教育のテキストとしても活用できる東京商工会議所の「ハラスメント対策BOOK」

 今年4月には中小企業においてもパワー・ハラスメントの防止措置の実施が求められますが、その対応として、社員向けのハラスメント研修などを実施する企業が増加しています。  そんな際に利用できる冊子を東京商工会議所が作成し、ホ […]

パブコメに出された10月からの育休中に就業した場合等の社保料免除の具体的取扱い

 今年の10月から、改正育児・介護休業法が施行され、出生時育児休業(産後パパ育休)等の制度が開始されるとともに、健康保険法および厚生年金保険法の改正も施行され、育児休業中の社会保険料の免除の仕組みが変更になります。  具 […]

産業雇用安定助成金ガイドブック

タイトル:産業雇用安定助成金ガイドブック発行者:厚生労働省発行時期:2022年2月ページ数:68ページ概要:産業雇用安定助成金について詳細を説明したガイドブックの2022年2月1日版。 Downloadはこちらから(16 […]

「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」にご相談ください!

タイトル:「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」にご相談ください! 発行者:厚生労働省・都道府県労働局雇用環境・均等部(室) 発行時期:2022年1月ページ数:2ページ 概要:新型コロナウイルス感染拡大の環境下で働く、 […]

協会けんぽから令和4年度の都道府県単位の健康保険料率が公表されました

 2022年1月28日のブログ記事「2022年3月からの協会けんぽの健康保険料率(案)」では、協会けんぽの健康保険料率および介護保険料率の案について取り上げましたが、昨日、協会けんぽのホームページで改定内容が公表されまし […]