社会保険

協会けんぽの令和4年3月分からの保険料額表 ダウンロード開始

 2022年3月からは、協会けんぽの健康保険料率および介護保険料率が変更になります。協会けんぽのホームページで、変更を反映した保険料額表が公開されました。 ↓協会けんぽ「令和4年度保険料額表(令和4年3月分から)」htt […]

パブコメに出された10月からの育休中に就業した場合等の社保料免除の具体的取扱い

 今年の10月から、改正育児・介護休業法が施行され、出生時育児休業(産後パパ育休)等の制度が開始されるとともに、健康保険法および厚生年金保険法の改正も施行され、育児休業中の社会保険料の免除の仕組みが変更になります。  具 […]

協会けんぽから令和4年度の都道府県単位の健康保険料率が公表されました

 2022年1月28日のブログ記事「2022年3月からの協会けんぽの健康保険料率(案)」では、協会けんぽの健康保険料率および介護保険料率の案について取り上げましたが、昨日、協会けんぽのホームページで改定内容が公表されまし […]

2022年3月からの協会けんぽの健康保険料率(案)

 協会けんぽの健康保険料率は例年、3月分より見直しが行われています。2022年3月以降の料率も、協会けんぽの各支部の評議会、全国健康保険協会運営委員会で審議が行われてきましたが、昨日開催された全国健康保険協会運営委員会の […]

来年より変わる健康保険の傷病手当金・任意継続被保険者・出産育児一時金

 2022年1月1日から改正健康保険法等(全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律)が施行され、傷病手当金の支給期間および任意継続被保険者の資格喪失事由の見直しが行われます。また、産科医 […]

協会けんぽの健康保険証交付 今後も会社を通じて実施

 8月に健康保険法施行規則が改正され、これまで資格取得等の手続きにより健康保険証が発行される健康保険証の交付は、協会けんぽ等の保険者を通して実施するほか、直接従業員に交付することができるようになりました。  この直接交付 […]

2022年10月より新たに社会保険の適用対象に加わる従業員数5人以上の士業の個人事務所

 健康保険および厚生年金保険の適用事業所の範囲は法令で定められており、現時点で弁護士をはじめとした士業の個人事務所は適用事業所になっていません。この取扱いについて法改正が行われており、2022年10月1日以降、常時5人以 […]

具体的事例で示された法施行日前に傷病手当金の受給を開始した支給期間の考え方

 2021年7月12日の記事「2022年1月の法改正施行時に傷病手当金を受給している人の取扱い」では、2022年1月1日に施行される傷病手当金について、2021年12月31日に傷病手当金の支給を開始した人がどうなるか、改 […]

来年1月施行の傷病手当金の支給期間等に関するQ&Aが公開

 来年1月から傷病手当金の支給期間が暦の通算から、支給された期間に通算となります。これに伴い、2021年10月27日の記事「来年以降の傷病手当金の支給期間の具体的計算方法 11月に公布予定」で具体的計算方法について11月 […]

来年以降の傷病手当金の支給期間の具体的計算方法 11月に公布予定

 2021年6月30日の記事「支給期間の通算となる健康保険の傷病手当金」でとり上げたように、来年1月より傷病手当金の日数のカウントについて、支給開始日から暦での通算ではなく、支給期間での通算となります。  期間は1年6ヶ […]