2012年7月の「人事労務のお仕事カレンダー」

july 今夏も電力需給調整のため節電への取り組みが求められています。熱中症予防のために、早めに対策を行っておきましょう。また、今月は算定基礎届の提出がありますので、早めに取りかかりましょう。

[7月の主たる業務]
7月1日(日)来春高校卒業予定者に対する採用活動の開始

7月2日(月)から7月10日(火)まで 算定基礎届の提出

参考リンク:日本年金機構「平成24年度算定基礎届等の提出について」
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=5686
6月1日(金)から 7月10日(火)まで 労働保険の年度更新
参考リンク:厚生労働省「労働保険年度更新に係るお知らせ」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudouhoken21/index.html

7月10日(火)一括有期事業開始届(建設業)届出
参考リンク:厚生労働省「労働保険関係各種様式」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudouhoken01/yousiki.html  
7月10日(火)6月分の源泉所得税・住民税特別徴収税額の支払、源泉所得税額(納期の特例分)の支払い
参考リンク:国税庁「源泉所得税の納付期限と納期の特例 」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2505.htm

7月10日(火) 継続・有期事業概算保険料延納額の支払(第1期分※口座振替を利用しない場合)
参考リンク:厚生労働省「労働保険料の申告・納付」
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/daijin/hoken/980916_3.htm
7月17日(火) 高年齢者雇用状況報告書及び障害者雇用状況報告書の提出
参考リンク:大阪ハローワーク「高年齢者・障害者雇用状況報告書について」
http://osaka-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/list/nagano/jigyounushi/news_topics/_76635.html

7月31日(火)6月分健康保険・厚生年金保険料の支払
参考リンク:日本年金機構「保険料と総報酬制について」
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3789

7月31日(火)労働者死傷病報告書の提出(休業4日未満の4月~6月の労災事故について報告)
参考リンク:厚生労働省「労働災害が発生したとき」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousai/index.html

(10)7月31日(火)協会けんぽの扶養者資格再確認の最終提出期限
参考リンク:協会けんぽ「事業主・加入者のみなさまへ「平成24年5月末より実施する扶養者資格再確認の具体的実施方法等について」」
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/news/detail.1.100568.html

[トピックス]
改正育児・介護休業法の全面施行
 従業員数100人以下の企業についても、7月1日より改正育児・介護休業法が全面施行となります。育児介護休業規程の見直しをまだしていない場合には、早急に整備を行いましょう。
関連blog記事:2012年6月5日「育児休業取得率の高まりと同時に増加する労使トラブル」
https://roumu.com
/archives/51934282.html

2011年11月21日「来年7月より従業員100人以下企業にも全面施行される改正育児・介護休業法」
https://roumu.com
/archives/51890236.html


[今月のアクション]

熱中症対策
 この時季になると、屋外作業等で熱中症が発生しやすくなります。具体的な熱中症対策について、厚生労働省や消防庁よりリーフレットが発行されていますので、これらを参考に対策を行いましょう。
関連blog記事:2011年6月27日「熱中症を防ぐために~国民の皆さまに取り組んでいただきたいこと~」
http://blog.livedoor.jp/leafletbank/archives/51100802.html
2011年6月24日「熱中症を予防して元気な夏を!」
http://blog.livedoor.jp/leafletbank/archives/51101456.html
2011年5月4日「「職場における熱中症予防対策」をご存知ですか?」
http://blog.livedoor.jp/leafletbank/archives/51076778.html

夏季休暇への対応
 節電対策のひとつとして年次有給休暇の計画付与を検討している企業も多いのではないでしょうか。長期の夏季休暇を設ける際には、取引先や関係先に案内しておきましょう。
関連blog記事:2009年2月4日「[ワンポイント講座]年次有給休暇の計画的付与日は変更できるか」
https://roumu.com
/archives/51496014.html

2011年6月29日「年次有給休暇の計画的付与に関する協定(一斉付与方式)」
http://blog.livedoor.jp/shanaikitei/archives/55473866.html

(福間みゆき)

当社ホームページ「労務ドットコム」にもアクセスをお待ちしています。

当ブログの記事の無断転載を固く禁じます。