労務ドットコム編集部

労働時間等の設定の改善について~労働時間等設定改善法・労働時間等見直しガイドライン~

タイトル:労働時間等の設定の改善について~労働時間等設定改善法・労働時間等見直しガイドライン~発行者:厚生労働省発行時期:2024年3月ページ数:12ページ概要:労働時間等設定改善法、労働時間等見直しガイドライン、勤務間 […]

再交付申請書

再就職援助計画対象労働者証明書の再交付を希望するときに作成する様式です。 重要度:★官公庁への届出:要 Word形式 2024090361.docxPDF形式   2024090361.pdf   参考リンク厚生労働省「 […]

厚生労働省調査 大手企業2024年夏季一時金の平均妥結額が過去最高の898,754円

 厚生労働省から2024年(令和6年)夏季一時金妥結状況の調査結果が公表されました。なお、この調査の対象は、妥結額などを把握できた、資本金10億円以上かつ従業員1,000人以上の労働組合のある企業326社ですので、大手企 […]

中部経済新聞 連載記事 2024年9月18日(水)-少人数でも押さえたい労務管理の勘所(オピニオン)

2023年6月より、中部経済新聞にて「少人数でも押さえたい労務管理の勘所」と題したコラムを毎週水曜日に連載させていただいています。 こちらのコラムでは、従業員規模が少人数である企業であっても、企業規模を問わずに押さえてお […]

年金制度のポイント(2023年度版)

タイトル:年金制度のポイント(2023年度版)発行者:厚生労働省発行時期:2023年11月ページ数:59ページ概要:公的年金制度を中心に、年金制度のポイントを分かりやすく解説したパンフレット Downloadはこちらから […]

中小企業の人材採用円滑化のポイントは「勤務時間・勤務地」の柔軟化

 人材採用に苦しむ企業が多くなっていますが、その打開ポイントはどこにあるのでしょうか?本日は、リクルートの「中小・中堅企業の事業課題・人材課題に関する調査「人手不足・採用編」の中から、採用ができている企業とそうではない企 […]

宮武貴美新刊「図解ポケット 産休・育休制度の基本と仕組み」2024年9月14日発売

 社会保険労務士法人名南経営の宮武貴美の新刊「図解ポケット 産休・育休制度の基本と仕組み」が2024年9月14日に発売されました。発売前から予約好調で、発売前日に増刷が決まった話題の本です。是非お買い求めください。 書名 […]

労基旬報 2024年9月15日号「厚労省が公開する社会保険料などのシミュレーター」

弊社特定社会保険労務士の宮武貴美が「社会保険適用拡大 企業が対応すべきツボ」のタイトルで連載を行っている「労基旬報」の9月15日号が刊行されました。 連載第3回となる今回は「厚労省が公開する社会保険料などのシミュレーター […]

日経ヘルスケア 2024年9月号「労基署から調査を突然通告された なぜ調査されるのか分からず不安」

 弊社コンサルタントの服部英治が「医療・介護経営者のための人事・労務入門」という連載を行っております、日経ヘルスケアの2024年9月号が発売になりました。今月は「労基署から調査を突然通告された なぜ調査されるのか分からず […]

デジタル払いの希望はアルバイトの10%に止まる

 2024年8月20日の記事「賃金のデジタル払い 指定資金移動業者第1号はPayPay」では、いよいよ賃金のデジタル払いが動き出すというニュースをお伝えしましたが、実際にそのニーズはどれくらいあるのでしょうか?本日は、エ […]