労務ドットコム編集部

大卒新入社員の31.8%が3年以内に離職

 新卒採用も激戦が続いていますが、大きな苦労をして採用した新卒社員が早期退職してしまっては、苦労も水の泡です。しかし、現実には一定以上の新卒社員が早期退職している現状が見られます。そこで今回は平成27年3月に卒業した新規 […]

開業社会保険労務士専門誌 SR 第52号「働き方改革法 制度設計の提案メソッド 副業・兼業」

 弊社特定社会保険労務士の宮武貴美が日本法令の開業社会保険労務士専門誌 SR 第52号の特集記事「働き方改革法 制度設計の提案メソッド 副業・兼業」を執筆しております。  全国の書店で発売中ですので、是非、誌面でご覧下さ […]

2019年4月入管法改正による外国人労働者規制緩和対応講座 東名阪福で緊急開催決定

 深刻な労働力不足を背景に、国も外国人労働の大幅な規制改革に動くこととなりました。2018年の臨時国会に出入国管理法の改正法案が提出され、2019年4月から新たな外国人労働のルールがスタートする予定となっています。  こ […]

平成30年版過労死等防止対策白書と追加された新たな数値目標

 先日、平成30年版過労死等防止対策白書が公表されました。脳・心臓疾患の支給決定件数は、労災(民間雇用労働者)で300件前後、地方公務員の公務災害で20件前後で推移しており、一方、精神障害の支給決定件数は増加傾向で、労災 […]

経団連企業の新卒初任給 全学歴で大幅上昇し、大卒事務系は213,743円に

 新卒初任給が上昇しています。本日は経団連がまとめた2018年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」の内容をご紹介しましょう。この調査の対象は、経団連企業会員および東京経営者協会会員企業1,977社で、今回はこのうち回答 […]

広島労働局が公開した働き方改革関連法のリーフレット

 2018年7月20日のブログ記事「働き方改革関連法のリーフレットが岐阜労働局から公開されました!」でとり上げたように、働き方改革関連法に関する比較的詳細な事項がまとまったリーフレットはまずは、岐阜労働局から公開されまし […]

労政審分科会で示された高度プロフェッショナル制度の導入フローと対象業務の素案

 先日開催された厚生労働省「第148回労働政策審議会労働条件分科会」で、高度プロフェッショナル制度に関する様々な情報が出てきました。画像は「高度プロフェッショナル制度」の導入フローですが、なんといっても注目は対象業務の素 […]

この10年で年間休日日数の平均は2日増加に

 先日、厚生労働省から「平成30年就労条件総合調査 結果の概況」が公開されました。この調査は、日本の民間企業における就労条件の現状を明らかにすることを目的として実施されたものであり、平成30年は常用労働者30人以上の民営 […]

社労士業務の生産性を倍増させる【WORD・EXCEL活用】超実践講座 1月17日の東京D日程会場変更し、定員拡大

1月17日の東京D会場は会場を変更。定員を拡大し、受付再開 WORDで就業規則を作るとき、条数の変更や目次の作成を手作業で行っていませんか?EXCELで労働時間の集計・分析がうまくできず、苦戦していませんか?  社労士事 […]

「労働時間上限規制と年次有給休暇取得義務化への対応と労働時間短縮のための具体策」1月15日に名古屋で追加開催決定

12月12日満席により追加講演開催決定 働き方改革関連法は2019年4月より順次施行されます。様々な改正が予定されていますが、まずは来春までに労働時間の上限規制(中小企業は2020年4月施行)や年次有給休暇の取得義務化へ […]