労務ドットコム編集部

2017年2月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 2月は年末調整の後処理が終わり一息つく時期ではありますが、新年度が近づいてくるため、新入社員の受入れや昇給の検討等、4月に向けて準備を行う必要があります。スケジュールを確認して漏れのないよう業務を進めましょう。 [2月 […]

佐藤和之 2017年2月6日に労働契約法セミナー(パソナ様主催)に登壇

 弊社の佐藤和之(社会保険労務士)が、2017年2月6日に名古屋駅で行われる労働契約法セミナー(パソナ様主催)に登壇します。注目のテーマですので多くのみなさんのご参加をお待ちしております。 労働契約法セミナー~無期転換と […]

在職老齢年金の支給停止基準額 4月より47万円から46万円に引き下げ

 先日、厚生労働省から平成29年度の年金額改定に関する発表がありました。年金額の改定については、法律上決められており、平成29年度の年金額は、新規裁定年金、既裁定年金ともに、物価変動率(▲0.1%)によって0.1 %の引 […]

協会けんぽの平成29年度の健康保険料率 東京9.91%、愛知9.92%、大阪10.13%の予定

 協会けんぽの健康保険料率は、例年3月分(4月納付分)から見直されていますが、平成29年度のものについても、各支部で評議会が開催され、どのようになるかが見通せるようになってきました。  各地の評議会の資料を確認すると、協 […]

事業所内託児所設置の提案を行うために社労士が知っておくべき3つのポイント(東京・大阪)受付開始

 女性活躍推進法が施行されて1年弱。これまでにはないくらいの注目が働く女性に集まっています。そのような女性が働く中で、事業所内託児所のニーズが徐々に高まりを見せています。この事業所内託児所は、待機児童の解消としてメディア […]

日経ヘルスケア 1月号「マタハラ防止措置の義務化とは?」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!経営者のための人事・労務入門」という連載を行っております、日経ヘルスケアの1月号が発売になりました。今月は「対策方針を職員に周知・啓発し、相談窓口を設置する マタハラ防止措置の義務 […]

解釈が変更になった子の看護休暇・介護休暇の半日単位取得の労使協定事項

 2017年1月1日に改正育児・介護休業法が施行になりました。施行にあたり、就業規則(育児介護休業規程)の整備が必要になり、12月のギリギリまで対応に追われた企業もあったのではないでしょうか。  この規程整備の段階で実務 […]

宮武貴美 名古屋と岐阜で過重労働対策セミナー(アマノ様主催)に登壇

 弊社の宮武貴美(社会保険労務士)が、名古屋と岐阜で行われるアマノ様主催のセミナーでお話させていただくこととなりました。参加無料のセミナーですので、ぜひ、多くの方のお申し込みをお待ちしています。 過重労働対策・働き方改革 […]

「労働時間の適正把握のためのガイドライン」が策定・公開されました

 2016年12月28日のブログ記事「注目の「過労死等ゼロ」緊急対策その全体像と注目ポイント」では、違法な長時間労働を許さない取組の強化として、新ガイドラインによる労働時間の適正把握の徹底が行われることが緊急対策に盛り込 […]

労働時間規制 36協定の上限設定はほぼ間違いない状況に

 昨日、厚生労働省で注目の「第6回仕事と生活の調和のための時間外労働規制に関する検討会」が開催されました。この検討会は36協定による労働時間の上限を定めるべきかが議論されていますが、報告書に先立ち、論点の整理案という資料 […]