労務ドットコム編集部

中小企業での導入が遅れる内部通報窓口の設置

 平成18年に公益通報者保護法が施行され、約7年が経過しました。この公益通報者保護法では、事業者の法令遵守を促進することにより、国民生活の安心・安全の確保に資するため、公益通報を行った労働者の保護及び公益通報に関し事業者 […]

手続きにより年金未納期間を受給資格期間に変更可能に

 国民年金は、第1号・第2号・第3号被保険者と分かれており、そのうち第3号被保険者は、第2号の被扶養配偶者として保険料を納付する必要がない被保険者とされています。  この第3号の被保険者は、配偶者が適用事業所を退職したり […]

協会けんぽのホームページ上で判断できる被扶養者の認定

 健康保険で被扶養者となれる人は、被保険者との親等や収入等によって異なりますが、要件が複数あるため、分かりづらいものとなっています。協会けんぽでは、この判断をスムーズに行うために、「チャートで確認!健康保険 扶養認定」と […]

簡易労務監査に最適!秋田労働局のコンプライアンス・チェックテキスト

 人事労務に関するコンプライアンスの重要性が高まっていますが、関連する法令には様々なものがあり、その全体をチェックする機会はなかなか多くありません。そんな中、秋田労働局では「コンプライアンス・チェックテキスト」を作成(更 […]

平成25年8月1日から変更となる雇用保険の基本手当日額等

 雇用保険の基本手当の算定基礎となる賃金日額の範囲等については、毎月勤労統計の平均的給与額の上昇、または低下した比率に応じて毎年自動変更されています。平成25年度については、平成24年度の平均給与額が平成23年度と比べて […]

2013年7月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 じめじめとした日が続いていますね。今月は労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎、高年齢者雇用状況報告書及び障害者雇用状況報告書と、たくさんの届出があります。スケジュールを立て漏れのないように業務を進めましょう。 [7月 […]

東京再追加日程決定!【続】社労士が就業規則改定などのプラスワンで提案する人事労務コンサルティングの進め方[実践編] (東名阪福)

 今春、全国5都市で合計12回開催し、約500名のみなさんにご参加いただきましたセミナー「社労士が就業規則改定などのプラスワンで提案する人事労務コンサルティングの進め方」ですが、「社労士として顧問先に提案できるテーマがた […]

中国人事管理の先を読む!第62回「ベースアップと昇給(1)」

 春先から夏にかけて各社は昇給の時期を迎え、当社にも今年の昇給の相場に関するお問い合わせが多くなっています。以前と比べ、消費者物価が下がってきているとはいえ、いまだに最低賃金の調整は高い水準を維持し、昇給率も10%前後を […]

重要性を増す障害者雇用の全体像が一冊で分かるリーフレット ダウンロード開始

 2013年6月20日のブログ記事「成立した精神障害者の雇用義務化と障害者に対する差別禁止」でも取り上げたとおり、先日、改正障害者雇用促進法が公告されました。この改正法には、障害者に対する差別の禁止等(平成28年4月1日 […]

減少が続く未払賃金立替払事業の実施状況

 厚生労働省は昨日、「平成24年度の未払賃金立替払事業の実施状況」を発表しました。未払賃金立替払事業とは、企業の倒産に伴い、賃金が支払われないまま退職を余儀なくされた労働者に対して、未払となっている賃金の一部を、事業主に […]