労務ドットコム編集部

別途申出書が必要となる外国人の社会保険被保険者資格届等

 2013年5月31日のブログ記事「2013年7月よりアルファベット氏名でも登録されることになる外国人の年金記録」で取り上げたように、来月9日より外国人の年金記録がこれまでのカナ氏名に加えて、アルファベット氏名でも管理さ […]

中小企業庁「平成25年度中小企業施策利用ガイドブック」のダウンロードを開始

 今年度は雇用系の助成金の大幅見直しが実施され、助成金に対する関心が大幅に高まっています。その結果、若者チャレンジ奨励金については早くも多くの都道府県で予算調達による受付終了という事態が発生していますが、助成金・奨励金は […]

精神障害にかかる労災支給決定件数は前年比146%の475件で過去最高

 一昨年12月、精神障害にかかる労災認定基準の改定があり、その影響がどの程度出ているか大きな関心を呼んでいましたが、先週末、厚生労働省は平成24年度「脳・心臓疾患と精神障害の労災補償状況」を公表しました。  これによれば […]

7月29日に名古屋で「ホワイトカラーのお仕事ダイエット」セミナー開催

 過重労働による健康障害の発生や未払い残業代の請求等、長時間労働は、企業の労務管理における最大の課題となっています。また企業の競争力向上、事業継続という観点からもホワイトカラーの生産性向上は獲得すべき重要な条件となります […]

中国人事管理の先を読む!第61回「社員の休暇管理の重要性(2)」

 先般このコラムで「休暇管理の重要性」について書いたところ、思ったより反響があり、読者の皆様からたくさんのメールを頂戴しました。その中には、「当社も同じ状況だ」といった、まさに時宜にかなった内容だったとのご意見や、「いま […]

連合の女性の労働相談は2割が「嫌がらせ・セクハラ」相談という結果に

 日本労働組合総連合会(連合)は先日、「働く女性の労働相談」全国一斉労働相談キャンペーン集計報告を発表しました。このキャンペーンは、5月27日および28日に全国の地方連合会で実施されており、全国で677件の相談が寄せられ […]

成立した精神障害者の雇用義務化と障害者に対する差別禁止

 2013年3月19日のブログ記事「精神障害者の雇用義務化 2018年4月施行に向け始動」で取り上げた通り、障害者雇用促進法改正により、企業に精神障害者の雇用を義務付けることが議論されてきましたが、昨日、「障害者の雇用の […]

19年ぶりに改訂された「職場における腰痛予防対策指針」

 7月1日から7月7日は平成25年度全国安全週間であり、6月1日から30日はその準備期間となっています。全国安全週間は、労働災害防止活動の推進を図り、安全に対する意識と職場の安全活動のより一層の向上に取り組む週間ですが、 […]

管理監督者の基礎教育に最適な労働基準法の小冊子

 先日、厚生労働省が発表した「平成24年度個別労働紛争解決制度施行状況」によれば、総合労働相談件数は5年連続で100万件を超えており、民事上の個別労働紛争に係る相談件数は高止まりという状況が明らかになりました。このような […]

注意しておきたい中途入社の社会保険算定基礎届の書き方

 6月中旬となり、社会保険の算定基礎届の作成を始める総務担当者も増えてきているかと思います。社会保険の算定基礎については、ここ数年、年間平均や休職中の取扱いで多くの疑問を感じた担当者も多かったのではないかと想像します。今 […]