労務ドットコム編集部

令和6年1月から、雇用調整助成金の支給額算定方法を改めます。

タイトル:令和6年1月から、雇用調整助成金の支給額算定方法を改めます。発行者:厚生労働省発行時期:2023年9月ページ数:1ページ概要:雇用調整助成金は、平均賃金方式等により支給額を算定してきたが、2024(令和6)年1 […]

新人・若手は上司・育成担当者と比較し「仕事のやりがい・意義」よりも「プライベートの充実化」を重視傾向

 2023年11月6日記事「新卒3年以内離職率、大卒・高卒就職者ともに前年比増」で取り上げた通り、「新規大学卒就職者の3割が離職」という傾向は今年の調査でも変わらず、従業員の「早期離職」は、企業規模や業界を問わず抱える問 […]

「雇用関係助成金」を正しく申請していますか?

タイトル:「雇用関係助成金」を正しく申請していますか?発行者:厚生労働省発行時期:2023年10月ページ数:2ページ概要:「雇用関係助成金」について、適正支給の観点から、労働局やハローワークが積極的な調査を行っていること […]

企画業務型裁量労働制の解説

タイトル:企画業務型裁量労働制の解説 発行者:厚生労働省 発行時期:2023年11月 ページ数:36ページ 概要:企画業務型裁量労働制について、導入のためのステップ、運用で必要な事項の他、労使協定・労使委員会決議・労使委 […]

人手不足割合は正社員52.1% 非正社員30.9%と高止まり

 多くの企業で人手不足の状態にありますが、本日は帝国データバンクの「人手不足に対する企業の動向調査(2023年10月)」の結果を見ていきましょう。この調査は2023年10月18日~10月31日に全国27,052社を対象に […]

年収の壁対応策 キャリアアップ助成金の新コースの動画が公開

 年収の壁対応策として公表された複数のメニューのうち、新たに社会保険に加入したパートタイマー等に対する企業への助成金として、キャリアアップ助成金の新コースが設けられました。  制度が複雑であり、なかなか全体像を理解するこ […]

専門業務型裁量労働制の解説

タイトル:専門業務型裁量労働制の解説 発行者:厚生労働省 発行時期:2023年11月 ページ数:28ページ 概要:専門業務型裁量労働制について、導入のためのステップ、運用で必要な事項の他、労使協定・労使委員会決議・労使委 […]

中部経済新聞 連載記事 2023年11月22日(水)-少人数でも押さえたい労務管理の勘所(オピニオン)

2023年6月より、中部経済新聞にて「少人数でも押さえたい労務管理の勘所」と題したコラムを毎週水曜日に連載させていただいています。 こちらのコラムでは、従業員規模が少人数である企業であっても、企業規模を問わずに押さえてお […]

企画業務型裁量労働制について(2023年11月版)

タイトル:企画業務型裁量労働制について(2023年11月版) 発行者:厚生労働省 発行時期:2023年11月 ページ数:4ページ 概要:企画業務型裁量労働制について、制度の概要や導入方法などをまとめたリーフレット Dow […]

33.1%の企業が外部労働市場の水準に対応して特定職種の賃金制度を変更

 近年、DX系人材や建設業の施工管理技士など、需給バランスの崩れから、労働市場での年収水準が高騰し、自社の賃金制度では処遇が難しいという状況がしばしば発生しています。そこで今回は、リクルートの「企業の人材マネジメントに関 […]