労務ドットコム編集部

労働条件通知書(一般労働者用・常用、有期雇用型)

2024年4月1日から適用される労働条件通知書です。就業の場所・従事すべき業務の変更の範囲、通算契約期間・有期労働契約の更新回数の上限、無期転換申込みに関する事項・無期転換後の労働条件が追加されました。 重要度:★★★★ […]

上司からの曖昧な指示に強い抵抗感を感じる新入社員の増加

 日本能率協会から今年も「新入社員意識調査」の結果が公表されました。この調査は、同会が実施する新入社員向け公開教育セミナーの参加者を対象に実施されているもので、今回の結果は675人からの回答を集計したもの。今年も様々な項 […]

中部経済新聞 連載記事 2023年10月18日(水)-少人数でも押さえたい労務管理の勘所(オピニオン)

2023年6月より、中部経済新聞にて「少人数でも押さえたい労務管理の勘所」と題したコラムを毎週水曜日に連載させていただいています。 こちらのコラムでは、従業員規模が少人数である企業であっても、企業規模を問わずに押さえてお […]

過重労働解消のためのセミナーテキスト―健康的でやる気あふれる職場の実現のために―

タイトル:過重労働解消のためのセミナーテキスト―健康的でやる気あふれる職場の実現のために― 発行者:厚生労働省 発行時期:2023年8月 ページ数:52ページ 概要:2023年度「過重労働解消のためのセミナー」で使用する […]

労働条件通知書(一般労働者用・日雇型)

改正省令の施行に伴い、改正されたモデル労働条件通知書です。「就業規則を確認できる場所や方法」が変更されています。 重要度:★★★ 官公庁への届出:不要 Word形式 2023102401.docx PDF形式   202 […]

11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です。

タイトル:11月は「しわ寄せ防止キャンペーン月間」です。 発行者:厚生労働省・中小企業庁・公正取引委員会 発行時期:2023年10月 ページ数:2ページ 概要:大企業での長時間労働の削減等の取組みに伴い、下請け等中小企業 […]

新しい時代の働き方に関する研究会 報告書が公開

 2019年の働き方改革関連法の施行からまもなく5年。見直し規定による法改正が想定される中、その基礎資料となる新しい時代の働き方に関する研究会 報告書が公表されました。  この中では、新しい時代に即した労働基準法制の方向 […]

労働条件通知書(建設労働者用・常用、有期雇用型)

2024年4月1日から適用される労働条件通知書です。就業の場所・従事すべき業務の変更の範囲、通算契約期間・有期労働契約の更新回数の上限、無期転換申込みに関する事項・無期転換後の労働条件が追加されました。 重要度:★★★★ […]

STOP!長時間の荷待ち(2023年9月版)

タイトル:STOP!長時間の荷待ち(2023年9月版) 発行者:厚生労働省 発行時期:2023年9月 ページ数:4ページ 概要:2022年12月23日から開始された、労働基準監督署による荷主・元請運送事業者に対する要請に […]

企業応募の際、「給与以外」で重視したことのトップは「勤務地」

 最近、多くの企業が転勤政策の見直しを迫られています。そこで今回はマンパワーグループ株式会社が社会人1~3年目の男女400名を対象に実施した「企業の新卒採用早期化の実態調査」の中から、企業に応募する際に「給与以外」で重視 […]