安全衛生

勤務間インターバル制度の推進などが明記された過労死防止大綱の改定

 先日、「過労死等の防止のための対策に関する大綱」3年振りの変更が、閣議決定されました。厚生労働省は、この新たな大綱に基づき、関係省庁等と連携しながら、過労死ゼロを目指し、様々な対策に取り組んでいくことになります。  今 […]

墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドラインが公表されています

 厚生労働省は、労働者の墜落を制止する器具である安全帯(以下「墜落制止用器具」という)の安全性の向上と適切な使用等を図るため、先日、墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドライン(平成30年6月22日付け基発0622第2 […]

労働トラブル件数の第1位は今年も「いじめ・嫌がらせ」 無期転換の影響で「雇止め」も前年比116%の大幅増

 近年、職場における最大の労働トラブルはハラスメントという状況が続いていますが、その状況はさらに拡大していることが明らかになりました。厚生労働省は先日、「平成29年度個別労働紛争解決制度の施行状況」を公表しました。この調 […]

高年齢労働者の安全と健康確保に役立つツール「エイジアクション100」

 バブルを超える人材難の時代となっており、採用の強化と共に、既存社員の定着促進や高齢者の雇用拡大を検討している企業も多いことでしょう。高齢者の雇用においては、50歳以上の労働災害は全体の約半数を占め、発生率も若年者に比べ […]

厚生労働省が公表した社員の安全確保や健康増進に関する取組事例

 労働力人口の減少に伴う深刻な人材不足により、安全・安心な職場作りが大きな注目を集めています。そんな取り組みを進める際に参考となる資料が厚生労働省から公表されました。  厚生労働省では、2015年6月に安全衛生優良企業公 […]

過労死等の防止のための対策に関する大綱(素案)に示された長時間労働の是正策

 先日、厚生労働省は過労死等の防止のための対策に関する大綱(素案)を公表しました。今後様々な実務的な影響が出てくると予想される内容ですので、本日はこの中から、長時間労働の是正策について見ておきましょう。  今回、「(3) […]

厚生労働省検討会報告書に基づき議論が進められるパワハラ防止対策

 2018年3月に厚生労働省より「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」報告書が公表されました。この検討会は、「働き方改革実行計画」の中で、「職場のパワーハラスメント防止を強化するため、政府は労使関係者を交え […]

4月から始まる第13次労働災害防止計画が公示されまた

 厚生労働省では、5年単位で、労働災害を減少させるための重点取組事項を定めた中期計画である「労働災害防止計画」を策定していますが、2018年4月から2023年3月までの5年間を計画期間とする「第13次労働災害防止計画」が […]

増加する死亡災害・死傷災害の発生件数 平成29年は死傷者数が2.2%増加

 厚生労働省では、平成25年度より第12次労働災害防止計画をスタートさせており、全体目標として平成24年比で死亡災害、死傷災害を15%以上減少させることにしています。これに関連して先日、平成29年1月~12月の労働災害発 […]

健康経営のための大幅増となった法定外福利費

 「健康経営」と言う言葉が注目を浴びるようになっています。そこで今回は、昨年12月に公表された日本経済団体連合会「第61回 福利厚生費調査結果報告」(以下、「調査結果」という)より福利厚生費の状況について取り上げましょう […]