社会保険・労働保険

雇調金支給額にも影響のある雇用保険の基本手当日額 8月より5年ぶりに引上げ

 雇用保険の基本手当の算定基礎となる賃金日額の範囲等については、毎月勤労統計の平均的給与額の上昇、または低下した比率に応じて毎年自動変更されています。平成23年度については、基本手当の算定基礎となる賃金日額の下限額の引上 […]

離職票発行の電子申請は平成23年11月28日から受付開始

 厚生労働省関連の電子申請ですが、e-Govになってからは次第に利用率が上がってきていますが、「一括申請機能」が加わって以降は社会保険労務士にとっても効率的な手続き方法になってきています。このような中、昨日、全国社会保険 […]

今年の社保算定からスタートする新たな保険者算定の2つの様式のダウンロードが開始

 今年の算定基礎より適用される新たな保険者算定については、2011年6月13日のブログ記事「今年度より適用される社会保険算定基礎の新たな保険者算定のQ&Aが公開」を初めとして、これまで何度もお伝えしているところであります […]

ダウンロードで対応できるようになった労災保険給付関係OCR帳票

 インターネットの発達や利用人口の増加に伴い、官公署が発行するリーフレットや専用の様式がインターネットを経由して提供され、利用できるようになってきました。社会保険関連の様式については、社会保険庁解体前から多くの帳票がダウ […]

日本年金機構から発表された新たな保険者算定の手続きと変更となったパートタイマーの取扱い

 社会保険の算定基礎届が各事業所に送付され、算定基礎に関する準備を始めている総務担当者も多いのではないかと思います。そのような中、日本年金機構より「定時決定における保険者算定の基準追加のお知らせ」等、保険者算定に関する新 […]

今年の社保算定からスタートする新たな保険者算定の申立書ダウンロード開始

 昨日のブログ記事「今年度より適用される社会保険算定基礎の新たな保険者算定のQ&Aが公開」では、今年の社会保険算定基礎からいよいよ始まる新たな保険者算定の内容について取り上げています。内容を確認すると非常に具体的なものも […]

今年度より適用される社会保険算定基礎の新たな保険者算定のQ&Aが公開

 2011年4月12日のブログ記事「実務にかなり大きな影響が予想される社会保険算定基礎の新たな保険者算定の要件」で取り上げた、今年の定時決定から開始される新たな保健者算定の仕組みですが、先日、厚生労働省保険局保険課から健 […]

厚生労働省 労災保険相談ダイヤルを開設

 厚生労働省は6月3日、労災保険に関する様々な相談に対応する「労災保険相談ダイヤル」を開設しました。  ここでは労災保険制度の内容や請求手続き、休業補償などの給付の仕組みなどについいて、労働者・使用者の双方の相談に対応す […]

日本年金機構ホームページからダウンロードできる「健康保険・厚生年金保険の事務手続き」

 平成22年1月の日本年金機構設立から1年半が経過します。社会保険庁の解体後は解体前に社会保険事務所で一本化されていた健康保険・厚生年金保険の手続きが、年金事務所と全国健康保険協会(各支部)に分かれたことから、混乱した部 […]

平成23年度の労働保険年度更新にかかるパンフレットが公開に

 6月になりいよいよ労働保険の年度更新手続きが始まりました。各事業所には、年度更新の申告書にが到着していますが、それに同封されるパンフレット等については、厚生労働省のホームページでも公開され、ダウンロードできるようになっ […]