中部経済新聞 連載記事 2023年9月27日(水)-少人数でも押さえたい労務管理の勘所(オピニオン)

2023年6月より、中部経済新聞にて「少人数でも押さえたい労務管理の勘所」と題したコラムを毎週水曜日に連載させていただいています。 こちらのコラムでは、従業員規模が少人数である企業であっても、企業規模を問わずに押さえてお […]

[年末調整]令和5年分 年末調整に利用する各種申告書ダウンロード開始・パンフレット公開!

 今年も年末調整の時期が近づき、国税庁のホームページで「令和6年分(2024年分)給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」、「令和5年分給与所得者の保険料控除申告書」および「令和5年分給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者 […]

速やかな「労災保険給付」のため請求書の作成にご協力をお願いします

タイトル:速やかな「労災保険給付」のため請求書の作成にご協力をお願いします発行者:厚生労働省発行時期:2023年6月ページ数:1ページ概要:速やかな「労災保険給付」のため、請求書の作成について案内するリーフレット Dow […]

企画業務型裁量労働制に関する決議届(2024年4月1日以降版)

2024年4月1日以降、制度改正により、新たに、又は継続して裁量労働制を導入するために必要な手続きが新たに追加されることに対応した書式 重要度:★★★ 官公庁への届出:あり Excel形式 2023092661.docx […]

男性の育児休業取得日数は4年で約10倍に

 男性の育児休業を取り巻く環境は近年大きく変化しており、今後も異次元の少子化対策の中で、更なる取得率の上昇が予想されています。そこで本日は積水ハウスが公表した「男性育休白書2023」から、現在の男性育児休業の状況を見てい […]

「キャリアアップ助成金」を活用し非正規雇用の正社員化、処遇改善に取り組みませんか?

タイトル:「キャリアアップ助成金」を活用し非正規雇用の正社員化、処遇改善に取り組みませんか? 発行者:厚生労働省 発行時期:2023年8月 ページ数:2ページ 概要:キャリアアップ助成金制度の概要および支給申請(電子申請 […]

企画業務型裁量労働制に関する報告(2024年4月1日以降版)

2024年4月1日以降、制度改正により、新たに、又は継続して裁量労働制を導入するために必要な手続きが新たに追加されることに対応した書式 重要度:★★★ 官公庁への届出:あり Excel形式 2023092264.docx […]

63.7%の女性が管理職になりたくないと考える一方、実際の女性管理職の78.2%は満足と回答

 女性活躍推進の中で、女性の管理職比率がよく問題となります。この点について、実際の女性労働者の意識はどうなっているのでしょうか。本日はJob総研が実施した「2023年 女性管理職の実態調査」の結果を見ていくことにしましょ […]

労働条件ハンドブック(2023年4月版)日本語

タイトル:労働条件ハンドブック(2023年4月版)日本語発行者:厚生労働省発行時期:2023年4月ページ数:16ページ概要:日本で働く外国人労働者に向けて、日本の労働法の主なものを紹介するパンフレット。外国人労働者相談コ […]

上場企業の男性育休取得率は52.2%

 近年、育児介護休業法の改正もあり、男性の育児休業取得への機運が高まっていますが、上場企業においてはその取得がかなり進んでいるようです。本日は、東京商工リサーチが実施した「2023年3月期「男性の育児休業取得率」調査」の […]

パートタイム・有期雇用労働法の概要(2023年6月版)

タイトル:パートタイム・有期雇用労働法の概要(2023年6月版)発行者:厚生労働省発行時期:2023年6月ページ数:24ページ概要:パートタイム・有期雇用労働法の概要を解説したリーフレット(2023年6月版) Downl […]

中部経済新聞 連載記事 2023年9月20日(水)-少人数でも押さえたい労務管理の勘所(オピニオン)

2023年6月より、中部経済新聞にて「少人数でも押さえたい労務管理の勘所」と題したコラムを毎週水曜日に連載させていただいています。 こちらのコラムでは、従業員規模が少人数である企業であっても、企業規模を問わずに押さえてお […]

専門業務型裁量労働制に関する協定届(2024年4月1日以降版)

2024年4月1日以降、新たに、又は継続して裁量労働制を導入するためには、裁量労働制を導入する全ての事業場で、必ず、本人同意を得る・同意の撤回の手続きを定める等、新たな手続きが必要になる省令・告示の改正に対応した書式 重 […]

産業医制度に係る見直しについて~労働安全衛生規則等が改正されました~

タイトル:産業医制度に係る見直しについて~労働安全衛生規則等が改正されました~ 発行者:厚生労働省 発行時期:2017年6月 ページ数:4ページ 概要:産業医が必要な措置を講じるための情報収集の在り方を中心に、産業医がそ […]

社会人として働き始めてからの労働法

タイトル:社会人として働き始めてからの労働法発行者:厚生労働省発行時期:2019年7月ページ数:176ページ概要:社会人対象の労働法教育(セミナー)を企画しようとする方向けの資料。実際に社会に出てから直面する可能性のある […]

2023年夏季賞与の大手企業妥結額平均は前年比1.59%増の845,557円

 厚生労働省は民間主要企業の2023年の夏季賞与の妥結状況を集計・公開しました。今回の集計対象は妥結額などを把握できた、資本金10億円以上かつ従業員1,000人以上の労働組合のある企業351社ですので、基本的には大手企業 […]

パートタイム・有期雇用労働法のあらまし(令和5年6月版)

タイトル:パートタイム・有期雇用労働法のあらまし(令和5年6月版)発行者:厚生労働省発行時期:2023年5月ページ数:112ページ概要:働き方改革関連法により改正されたパートタイム・有期雇用労働法の概要や、パートタイム労 […]

異次元の少子化対策を受けた育児介護休業法改正の方向性

 政府が推進しようとしている異次元の少子化対策を受け、来年の通常国会では育児介護休業法等の改正が行われる見込みとなっていますが、その前提となる情報が出始めています。  そこで今回は、2023年9月15日に開催された第60 […]

令和6年4月1日から合理的配慮の提供が義務化されます

タイトル:令和6年4月1日から合理的配慮の提供が義務化されます発行者:内閣府発行時期:2023年3月ページ数:12ページ概要:障害者差別解消法の改正に伴い義務化された、事業者による障害のある人への合理的配慮の提供について […]

2024年10月社会保険適用拡大に向けて広報が始まりました

 2016年10月に、正社員の所定労働時間の4分3以上働くパートタイマーに加え、従業員501人以上の会社で週20時間以上働く等、一定の要件を満たしたパートタイマーも社会保険(健康保険・厚生年金保険)に加入することになりま […]