労務ドットコム編集部

大津章敬 へるすあっぷ21 1月号「テレワーク、副業・兼業 柔軟な働き方の実現に向けて」を執筆

 弊社労士法人 代表社員の大津章敬が今年度、法研の「へるすあっぷ21」で、働き方改革の基礎を解説する連載を行っています。連載のタイトルは「働き方改革と産業保健Q&A」で、第10回の今回は「テレワーク、副業・兼業 柔軟な働 […]

事業者の皆さん マイナンバー(個人番号)を正しく取り扱っていますか

タイトル:事業者の皆さん マイナンバー(個人番号)を正しく取り扱っていますか 発行者:個人情報保護委員会 発行時期:2019年4月 ページ数:2ページ 概要:社会保険の手続や源泉徴収票の作成において従業員等からマイナンバ […]

賃金請求権の消滅時効期間 2020年4月に2年から3年に伸長へ

 来春に行われる民法改正に対応して、賃金請求権の時効をどうするのかという議論が続いています。その検討会が始まったのは2017年12月ですので、労使の意見の調整が付かないまま、既に2年間が経過しています。しかし、この議論も […]

職場でのハラスメント防止に向けて

タイトル:職場でのハラスメント防止に向けて 発行者:厚生労働省 発行時期:2019年1月 ページ数:22ページ 概要:【従業員向け】セクシュアルハラスメント、妊娠・出産等に関するハラスメント、パワーハラスメントについて社 […]

高年齢雇用継続給付 令和7年度に給付率を半分にする方向性

 これまで何度も廃止の議論がされながらも、「実態として労使間で広く定着し、高年齢者の雇用促進に重要な役割を果たしている」して現在まで存続している高年齢雇用継続給付ですが、いよいよ見直しになる方向です。そこで本日は、201 […]

日本実業出版社「企業実務」1月号に宮武貴美のインタビュー記事が掲載

 弊社会保険労務士法人の宮武貴美のインタビュー記事が掲載されました。 タイトルは『総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本』著者が語る産休・育休を取得する従業員に対する総務担当者の適切なサポートとは」。 2019年1 […]

今年の法改正と来年の法改正予定を確認しましょう

 街はすっかりクリスマス。大熊が服部印刷を訪問するのも今年最後となった。 大熊社労士 おはようございます!服部社長 大熊さん、おはようございます。今日は寒い朝ですね。大熊社労士 本当に寒いですね。まあ、明日はクリスマスイ […]

~中小企業の優秀な人材確保のために~女性活躍推進の取組 好事例集

タイトル: ~中小企業の優秀な人材確保のために~女性活躍推進の取組 好事例集 発行者: 一般財団法人 女性労働協会 発行時期: 2018年3月 ページ数: 35 ページ 概要: 女性活躍の取り組みを始めようとする中小企業 […]

デジタル・ガバメント実行計画閣議決定 国の手続きの9割がオンライン化へ

 2019年12月20日(金)に、デジタル・ガバメント実行計画が閣議決定されました。行政手続のデジタル化、ワンストップサービス等の推進等に関しては以下の方向性が示されています。(1)デジタル手続法に基づき行政手続のオンラ […]

労務事情 2019年12月15日号「社会保険Q&A 育児休業給付金の支給」

 弊法人特定社会保険労務士の宮武貴美が「社会保険Q&A」の連載を行っております労務事情の2019年12月15日号が発売になりました。 今回は「育児休業給付金の支給」を取り上げております。詳細は是非、誌面でご覧下さい。 参 […]