労務ドットコム編集部

増加する雇用均等室へのマタハラ相談 求められる来年1月法改正に向けた対応

 2016年6月7日のブログ記事「増加する雇用均等室によるパートタイム労働法に関する是正指導」では、平成27年度の都道府県労働局雇用均等室での法施行状況の中から、是正指導の状況について取り上げました。本日はその内容を更に […]

求人票と実際の労働条件の相違 24%が賃金に関すること

 これまでも求人票に記載されていた内容と入社後の実際の労働条件が異なることにより、労使トラブルになるケースは多くありました。そのため、厚生労働省では「ハローワーク求人ホットライン」を開設し、ハローワークで公開・紹介してい […]

6月10日より始まる協会けんぽの被扶養者資格の再確認の実施方法

 2016年3月29日のブログ記事「協会けんぽの被扶養者資格の再確認、平成28年度も実施の予定」でとり上げた通り、今年度も協会けんぽの被扶養者の再確認が実施されることになっていました。この具体的な実施方法が協会けんぽのホ […]

増加する雇用均等室によるパートタイム労働法に関する是正指導

 今年度より労働局の雇用均等室は、雇用環境・均等部(室)として組織の見直しが行われました。雇用環境・均等部(室)は、現在の労働行政における重要テーマの多くの取り扱う重要な部署となっていくことが予想されますが、先日、平成2 […]

今週金曜日は大阪で開催!安西法律事務所 倉重公太朗弁護士による【無期転換対策講座】

今週は大阪で開催!名古屋・福岡も受付中 現在、多くの企業が有期労働者を雇用し、中核的な業務で有期労働者が活躍している職場も少なくありません。2013年施行の改正労働契約法では第18条において、有期労働契約が繰り返し更新さ […]

ハローワークの求人票に固定残業代の支給を明記する具体的方法

 若者雇用促進法(青少年の雇用の促進等に関する法律)が平成27年10月に施行され、固定残業代(名称の如何にかかわらず、一定時間分の時間外労働、休日労働及び深夜労働に対して定額で支払われる割増賃金)の制度を導入している企業 […]

大津章敬の「社労士ピンチ×チャンスセミナー」福岡と岡山での開催決定

来週は仙台と札幌で開催!その後、福岡と岡山での開催も決定 マイナンバー、電子申請、ストレスチェック、労働時間法制改革、人材採用難など、いまの社労士業界には大きな変化の真っ只中にあり、そこにはいくつかのピンチと、その何倍も […]

高校生アルバイトの6割が労働条件通知書を交付されていない実態

 厚生労働省ではブラックバイト対策として、2016年4月から7月にかけて「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを実施していますが、これに関連するものとして、先日、高校生に対するアルバイトに関する意識等調査結果 […]

社労士サミット2016東京(9月3日開催)受付開始

 2012年の東京でスタートし、その後、大阪、東京、福岡と毎年開催している社労士サミットですが、5周年となる今年は東京で開催します。  サミットをスタートさせた頃はリーマンショックの傷が癒えない中、社労士業界全体に沈滞ム […]

平成28年度の労働保険年度更新にかかるパンフレットが公開されました

 毎年6月1日から7月10日(今年は曜日の関係で7月11日)までは労働保険の年度更新の時期となります。年度更新の申告書が届いた事業所も多くあるかと思いますが、この申告書に同封されている、労働保険年度更新の申告書の書き方に […]