人事労務最新情報

過労死事案等で労働時間の的確な把握等を再度指示した厚労省の通達

 例年2月に発出されることが恒例となっている通達「労災補償業務の運営に当たって留意すべき事項について」について、来年度のものが2019年2月19日に発出されました。来年度も今年度と同様に、以下の3つの事項を重点的に推進す […]

在職老齢年金の支給停止基準額 4月より46万円から47万円に引上げに

 先日、厚生労働省から平成31年度の年金額改定に関する発表がありました。年金額の改定については、法律上決められており、総務省から、「平成 30 年平均の全国消費者物価指数」(生鮮食品を含む総合指数)が公表され、これを踏ま […]

協会けんぽの平成31年3月に変更された健康保険料額表 ダウンロード開始

 平成31年3月分から協会けんぽの健康保険料率、介護保険料率が変更になります。協会けんぽのホームページでは、その変更を反映した平成31年度保険料額表が公開されました。全47都道府県別で、厚生年金保険料額も含めた […]

大学生の就職先選択の決め手1位は「自らの成長が期待できる」

 大卒新卒社員の採用に苦戦している企業が多いのではないかと思います。より効果的な採用活動を行うためにはいまの学生の会社選びの基準を理解しておくことが重要です。そこで今回は、リクルートキャリアが2018年12月1日時点で民 […]

たった3時間で1年分を理解する社労士であればこの労働判例だけは絶対に押さえておこう【2018年版】東名阪福で開催

 2018年は長澤運輸事件・ハマキョウレックス事件といった誰もが注目する最高裁判決がありましたが、それのみではなく人事労務の実務に大きく影響する裁判例が数多く出ています。そこで今回、経営法曹会議会員であり使用者側弁護士と […]

日経ヘルスケア 2月号「施設の運営に支障が出る?有休取得の義務化に不安」

 弊社コンサルタントの服部英治が「実践!経営者のための人事・労務入門」という連載を行っております、日経ヘルスケアの2月号が発売になりました。今月は「付与基準日を整理し、家族休暇などで取得を推進 施設の運営に支障が出る?有 […]

平成31年3月からの協会けんぽの健康保険料率が発表されました

【お詫び】 掲載していた保険料率が平成30年度のままとなっていました。 2月15日16:00に平成31年度のものに変更し、掲載しなおしました。ご覧いただいた皆様には誤解を生じさせることになり申しわけありませんでした。(宮 […]

法務省から新たな外国人材の受入れに関する資料が公開されました

 昨年、秋の臨時国会で大きな話題となり、課題が指摘されつつも成立した改正出入国管理法ですが、先日、法務省は都道府県別説明会で使用した外国人材の受け入れに関する資料を公開しました。 資料は以下の構成となっており、制度の概要 […]

2019年度は0.34%への引き上げの見通しとなった子ども・子育て拠出金率

 厚生年金保険が適用されている事業主は政令で定められた拠出金率に基づき計算された拠出金を納めています。この拠出金は、児童手当の財源などになっており、平成28年度に0.15%から0.20%に引き上げられ、平成29年度にさら […]

1ヶ月以内のフレックスタイム制に新たに設けられた特例

 4月から清算期間が1ヶ月を超えるフレックスタイム制が始まります。時間外労働の計算方法が複雑になることもあり、導入を検討されている企業はかなり少ないのではないかと想像します。今回の改正ではこの清算期間の拡充以外にも、現行 […]