就業規則

厚生労働省による「多様な正社員制度」モデル就業規則

 共働きの増加やワークライフバランス意識の向上により、従来の無限定な働き方が難しい労働者が増えています。4月に行われる労働条件明示事項の見直しもそんな時代の流れを反映したものですが、厚生労働省では多様な正社員制度の普及に […]

労働条件通知書に「就業規則を確認できる場所や方法」の記載が必須になるのか?

 2024年4月から、労働条件明示のルールが変更となります。その内容については、関連記事で取り上げたとおりですが、あわせて公開されたモデル労働条件通知書には、「就業規則を確認できる場所や方法」を記載する欄が新たに設けられ […]

厚生労働省のモデル就業規則 2023年7月版に改訂

 厚生労働省のホームページではモデル就業規則が公開されていますが、その内容は法令改正や政策の方向性に応じて定期的に見直しが行われています。  今回、2023年7月版として改訂されたもの厚生労働省から公開されました。その内 […]

従業員による企業の不正への関与・目撃率「労務管理上の不正」が最多に

 従業員の不正や不祥事をめぐる報道が後を絶たず、中には企業に深刻な損害を与えるケースも見られます。パーソル総合研究所は、企業の不正・不祥事の実態やその要因、防止・改善施策のあり方などを明らかにすることで、企業のリスク管理 […]

厚生労働省のモデル就業規則 2022年11月版に改訂

 厚生労働省のホームページでモデル就業規則が公開されるようになって久しいですが、法改正等のタイミングで更新されています。直近では、2022年11月に、勤務間インターバル制度(第22条)・出生時育児休業(第28条)・不妊治 […]

リニューアルされた愛知県公開の「わかりやすい中小企業と就業規則」

 今年も育児介護休業法の改正により、就業規則の改定が必要になっていますが、相次ぐ法改正に加え、職場を取り巻く環境も大きく変化していることから、就業規則を見直そうという企業が増えています。今日はそんなときに活用できる冊子を […]

2021年4月版に更新された厚労省のモデル就業規則

 常時10人以上の従業員を雇用する事業所では、労働基準法第89条の規定により、就業規則を作成し、所轄の労働基準監督署長に届け出る必要があります。また、就業規則を変更する場合も同様です。  厚生労働省は、就業規則が作成され […]

厚労省のモデル就業規則が2020年11月版に更新

 厚生労働省は、以前からモデル就業規則を公開しています。今回、2020年9月に「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が改定されたことに伴い、副業・兼業についての記述が改訂された「モデル就業規則 令和2年11月版」が公開 […]

年度内に運用開始が見込まれる「就業規則作成支援ツール」

 働き方改革関連法の項目の中で、時間外労働の上限規制や年次有給休暇の取得義務化等の事項については来年4月から施行されます。これに向けて、36協定や就業規則の見直しを行っている企業も増えているのではないでしょうか。  36 […]

厚労省から公開された就業規則の副業・兼業の就業規則最終案

 2017年12月12日のブログ記事「4つの禁止・制限事項の設けられた副業・兼業の就業規則(案)」等で、副業・兼業については審議状況をチェックし、情報発信を行ってきましたが、昨日、最終的な「モデル就業規則改定(案)(副業 […]