その他

平成19年度版厚生労働白書が公表されました

 昨日、厚生労働省より平成19年度版厚生労働白書が公表されました。全体を「第1部 医療構造改革の目指すもの」と「第2部 主な厚生労働行政の動き」に分け、現在の厚生労働省の様々な取り組みや状況について述べられた内容になって […]

退職金・年金の課税強化への動き

 少し前の話になりますが、2007年8月9日付けの日本経済新聞で政府税制調査会の香西泰会長による日本記者クラブでの記者会見の様子を報じられていました。記事によると、香西会長は「秋以降の税制改革論議で、退職金や年金への課税 […]

[給与計算業務の改善]アルバイトの時給変更タイミング

 気づけば10回目となる不定期連載[給与計算業務の改善]。今回は、アルバイトの時給変更タイミングについて考えてみましょう。 [質問] 当社では、多くのアルバイトを雇用しているのですが、入社から1ヶ月程度は、一人前の仕事が […]

【実務家のための労務実務書紹介】全国労働基準関係団体連合会「うつを防ぐ20のヒント」

 最近、メンタルヘルスに関するお問い合わせを頻繁に頂くようになっています。管理職向けの研修や規程整備、復職制度の設計など様々なご依頼の中で、意外に多いのが「社員教育のためのお勧めのパンフレットはありませんか?」というもの […]

社会保険月額変更判定ソフト(平成19年4月版) 無料ダウンロード開始

 労務ドットコムでは、Excelで使用できる人事労務関連のフリーソフトを配布していますが、本日より「社会保険月額変更判定ソフト」の最新バージョン(平成19年4月版)の無料ダウンロードを開始しました。  このソフトでは、現 […]

[給与計算業務の改善]労働時間の効果的な集計方法

 不定期連載中の給与計算もしだいに回を重ねてきました。今日はソフトの紹介も含め、労働時間の効果的な集計方法を考えてみることにしましょう。 [質問] 当社では、いくつもの営業所があり各営業所でアルバイトを雇用しています。給 […]

2007年9月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 人事労務の実務をしていると毎月「今月はルーチン業務以外になにをしないといけないかな?」と悩むことがあるはずです。そこの当ブログで、今月から毎月1日に「人事労務のお仕事カレンダー」をご案内していきたいと思います。その月に […]

平成21年度スタートの裁判員制度に対応する就業規則等の見直し

 平成21年度から裁判員制度の開始が予定されています(具体的な開始日は未定)が、最近、就業規則の変更を検討していると、裁判員として呼ばれた日の取り扱いについて検討するケースが増えてきました。そこで、今回はこのテーマについ […]

[年末調整]保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書の様式ダウンロード開始

 今年もすでに3分の2が過ぎようとしています。年末に向け総務担当者は次第に年末調整が気にかかる時期になってくるのではないでしょうか。今日は国税庁から発表された平成19年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特 […]

いよいよ試験当日!社労士試験受験生のみなさん頑張ってください

 いよいよ今年度の社会保険労務士試験の試験日となりました。今年の受験申込者数は3年連続減少したとはいえ約59,000人。狭き門であることには変わりませんが、みなさんの健闘をお祈りしています。  ちなみに最近の社労士試験は […]