社会保険・労働保険

労働保険年度更新のチェックポイントとよくある質問

 2009年1月9日のブログ記事「平成21年度より申告・納付時期が変更となる労働保険の年度更新」でも取り上げたとおり、労働保険の年度更新については平成21年度より申告・納付時期が変更となります。各都道府県労働局からも3月 […]

退職により免除となる国民年金保険料

 経済情勢の悪化による失業は深刻化の一途を辿っています。失業者数の増加と連動して増加が予想されるものの一つに国民年金第1号被保険者数があります。以前から国民年金保険料の納付率の低さは問題となっており、この失業者数の増加で […]

平成21年度の労働保険年度更新では労務比率等も変更に

 労働保険については従来の4月1日から5月20日までの申告・納付時期が、平成21年度より6月1日から7月10日へ変更になります。これにより労働保険の年度更新と社会保険の算定基礎の時期が重なることにより、総務担当者の方は負 […]

6ヶ月以上遡って雇用保険に加入する際には遅延理由書の添付が必要に

 1月21日のブログ記事「改正雇用保険法案が昨日閣議決定 雇用保険適用範囲が拡大へ」でも取り上げたとおり、4月より雇用保険法の改正が予定されていますが、雇用保険の資格取得手続きに関して、6ヶ月以上遡って手続きを行う場合に […]

【速報】平成21年3月からの介護保険料率は1.19% 新社保料額表のダウンロードも開始

 毎年3月分より見直しが行われる介護保険料率ですが、平成21年3月より全国健康保険協会の介護保険料率は、1.19%に変更になります。平成21年3月分からの新料額表(画像はクリックして拡大)をEXCELおよびPDFで作成し […]

[ワンポイント講座]小規模事業所の法人代表者が業務上で怪我をした場合の給付の特例

 本日は毎週水曜日に連載のワンポイント講座の特別編をお送りします。今回は、小規模事業所の法人代表者が業務上で怪我をした場合の補償について取り上げたいと思います。通常、従業員が業務上で怪我をした場合には労働者災害補償保険( […]

[速報]4月からの労災保険料率決定 保険料率表のダウンロード開始

 2008年12月26日のブログ記事「労災保険料率 平成21年4月に加重平均で1000分の5.4に引き下げへ」では労災保険料率の改正について取り上げましたが、平成21年4月1日からの労災保険料率が昨日の官報で告示されまし […]

育児休業期間中に次の子の産前産後休業が重なる場合の社会保険届出

 2009年2月9日のブログ記事「育児休業期間中に次の子の産前産後休業が重なる場合の社会保険料の取扱い」においては、育児休業期間中に次の子の産前産後休業が重なる場合の社会保険料の取扱いについて取り上げました。今回は、これ […]

ネットで協会けんぽの申請書記入例が確認できます

 全国健康保険協会(以下「協会けんぽ」という)が設立されて約4ヶ月が経ちますが、徐々にホームページで公開されている情報も整備が進んできているようです。そこで今回は、協会けんぽ愛知支部で公開されている申請書の記入例について […]

育児休業期間中に次の子の産前産後休業が重なる場合の社会保険料の取扱い

 育児休業は平成17年4月の改正により、一定の要件に該当した場合、子が1歳6か月に達するまでの間、取得することができるようになりました。これに伴い、育児休業期間中に次の子を妊娠、産前産後休業を取得するケースも増加している […]