その他

2007年10月の「人事労務のお仕事カレンダー」

 10月に入り、今年度もいよいよ後半戦となりました。今月は雇用保険法や雇用対策法の改正が行われます。いずれも実務に大きな影響のある改正ですので、ご注意ください。10月法改正に関するblog記事2007年8月24日「[平成 […]

社会経済生産性本部調査で生産性の評価が低いのは「事務・管理部門」「研究・開発部門」

 先日、財団法人社会経済生産性本部から「企業の「生産性」に関するアンケート調査」の概要が発表されました。今回はこの内容を取り上げてみましょう。  この調査結果は、上場企業256 社のアンケート結果をまとめたものであり、5 […]

【実務家のための労務実務書紹介】労災保険情報センター「過労死(脳・心臓疾患)の労災認定のしくみ」

 最近問題となっているメンタルヘルスの話と関連して必ずと言ってよいほど引き合いに出される過労死の問題。今回はこの過労死の全体像を理解することに適した書籍を紹介いたしましょう。 【お勧めのポイント】 脳・心臓疾患の認定基準 […]

[年末調整]保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書の様式ダウンロード(確定版)開始

 以前、平成19年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書の様式(以下、「保険料控除申告書」という)について暫定版のダウンロードが開始されたことを取り上げましたが、先日、国税庁よりこの確定版のダウ […]

平成19年度版厚生労働白書が公表されました

 昨日、厚生労働省より平成19年度版厚生労働白書が公表されました。全体を「第1部 医療構造改革の目指すもの」と「第2部 主な厚生労働行政の動き」に分け、現在の厚生労働省の様々な取り組みや状況について述べられた内容になって […]

退職金・年金の課税強化への動き

 少し前の話になりますが、2007年8月9日付けの日本経済新聞で政府税制調査会の香西泰会長による日本記者クラブでの記者会見の様子を報じられていました。記事によると、香西会長は「秋以降の税制改革論議で、退職金や年金への課税 […]

[給与計算業務の改善]アルバイトの時給変更タイミング

 気づけば10回目となる不定期連載[給与計算業務の改善]。今回は、アルバイトの時給変更タイミングについて考えてみましょう。 [質問] 当社では、多くのアルバイトを雇用しているのですが、入社から1ヶ月程度は、一人前の仕事が […]

【実務家のための労務実務書紹介】全国労働基準関係団体連合会「うつを防ぐ20のヒント」

 最近、メンタルヘルスに関するお問い合わせを頻繁に頂くようになっています。管理職向けの研修や規程整備、復職制度の設計など様々なご依頼の中で、意外に多いのが「社員教育のためのお勧めのパンフレットはありませんか?」というもの […]

社会保険月額変更判定ソフト(平成19年4月版) 無料ダウンロード開始

 労務ドットコムでは、Excelで使用できる人事労務関連のフリーソフトを配布していますが、本日より「社会保険月額変更判定ソフト」の最新バージョン(平成19年4月版)の無料ダウンロードを開始しました。  このソフトでは、現 […]

[給与計算業務の改善]労働時間の効果的な集計方法

 不定期連載中の給与計算もしだいに回を重ねてきました。今日はソフトの紹介も含め、労働時間の効果的な集計方法を考えてみることにしましょう。 [質問] 当社では、いくつもの営業所があり各営業所でアルバイトを雇用しています。給 […]